dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が毎週でいさーひすに行くのですが、この支払を家計簿につけるときは、科目は何にすればよいでしょうか?

A 回答 (2件)

デイサービスの費用そのものずばりの科目分けは一般的にはないですね。



家計簿の費用分けはこうしなさいと決まったものがあるわけではありませんので、
自分の好きなように分ければよいです。

それなりにまとまって継続的に発生するので新たに「介護費」としても良いですし、
その内容や実情から行くと「医療費」を「医療/介護費」などに変えても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。医療・介護費は良いですね。

お礼日時:2019/09/17 09:18

家計簿は個人的なモノで、


会社の帳簿とは異なります。
自身が把握出来れば、
項目は自由ですよ…笑
親の年金から支払するなら、
あえて記載する必要ない。
しかし自身が支払してるなら、
項目は【母】でも良いのでは?
仮に兄弟がいるなら、
遺産相続で揉めた時に
支出していた証拠に成ります。
デイサービスに限らず、
支出は全て記録する。
領収書が有るなら保管する。
日々の生活なども、
メモに残した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、わたしは家計簿につけるときに、科目としてふさわしい名前を使いたいのですが。母では、いくらなんでも、何のために使ったかがわかりません。

お礼日時:2019/07/27 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!