
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デイサービスの費用そのものずばりの科目分けは一般的にはないですね。
家計簿の費用分けはこうしなさいと決まったものがあるわけではありませんので、
自分の好きなように分ければよいです。
それなりにまとまって継続的に発生するので新たに「介護費」としても良いですし、
その内容や実情から行くと「医療費」を「医療/介護費」などに変えても良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
家計簿は個人的なモノで、
会社の帳簿とは異なります。
自身が把握出来れば、
項目は自由ですよ…笑
親の年金から支払するなら、
あえて記載する必要ない。
しかし自身が支払してるなら、
項目は【母】でも良いのでは?
仮に兄弟がいるなら、
遺産相続で揉めた時に
支出していた証拠に成ります。
デイサービスに限らず、
支出は全て記録する。
領収書が有るなら保管する。
日々の生活なども、
メモに残した方が良いですよ。
ありがとうございます。でも、わたしは家計簿につけるときに、科目としてふさわしい名前を使いたいのですが。母では、いくらなんでも、何のために使ったかがわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告における、毎月の支払いの経費計上について 4 2023/02/18 14:46
- 金銭トラブル・債権回収 金銭トラブルについて 4 2022/11/17 05:33
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
- IT・エンジニアリング 専門学生1年です。IT系の学校です。5月の終わりからプログラミング系で何かを作る科とExcelなどで 3 2022/05/08 11:38
- 交際費・娯楽費 家計簿ですが、いつも適当にお金使っていたのですが、先月、4月から家計簿をつけてみました。一人暮らしで 6 2023/05/21 14:35
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。大問3の精算表の問題なのですが未払い消費税から下の科目を貸借対照表に書く 1 2023/03/02 13:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 子育て 麻疹風疹2期の予防接種を5月に年長の娘に打たせ、6,120円支払いました。 今日幼稚園から麻疹風疹の 1 2022/07/15 19:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題について質問です。 (独学で勉強中です。) 「原因が不明であった現金過不足は、家賃の支 1 2022/09/12 17:13
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームをバッグに入れて飛...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
天然が治りません。
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
ペン先の逆側の名前
-
水泳帽の学年書き直し
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ホワイトボードマーカーのキャ...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Word 2010のノートのような記号...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
合皮や樹脂面に水性ペンで書か...
-
Sticky Notesという付箋のアプ...
-
こんな文具?工具?を探してい...
-
メモ帳を開くとWORDが起動する
-
イラストをパソコンで綺麗に仕...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報