アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

慶弔休暇が無い会社ですが、
さすがに立ち会い出産の時くらい有給は認められますね?

お盆休み削られそう

A 回答 (4件)

有給あるかどうか


確認した方がいいですよ
    • good
    • 0

有給休暇の取得には理由は要りません。


有り得るのは、会社業務に影響をきたす場合の、会社側からの代替日指定です。
なので、十分余裕を持って申請していけばよいでしょう。
それでも答えられない会社ならば、業務の管理調整ができない上司、
としか言いようがありません。

> お盆休み削られそう
お盆休みの全てが有給休暇の取得であるならば、
その制限も、報復処置と言う違法行為になりかねません。
ご苦労が多い大変な会社で、同情してしまいます…
    • good
    • 0

>さすがに立ち会い出産の時くらい有給は認められますね?


こんな事、此処で聞いて何か意味有るのか?
ここで、認められるなんて、回答貰っても意味ないし
会社に聞いてください!

因みに、慶弔休暇が無い会社でも、あなた様の条件さえ満たされていれば育休は取得できます
育児休暇(休業)は育児休業法に基づき労働者が請求できる権利です。もし、
会社に育児休暇の制度がなくても、申請すれば取得することができます。
従業員が育児休暇を申し出た場合、原則として、会社側は正当な理由がない限りそれを
拒否することはできません。
また、育児休暇を取得・申請したことを理由に、社員に解雇や配置転換の強要など、
「不利益な取り扱い」をすることも禁じられています。

有期雇用契約で働く人は、以下の条件を満たしている場合に取得申請をすることができます。
1.育休の申出をする時点で過去1年以上継続して雇用されていること
2.子供が1歳6ヶ月になるまでの間に雇用契約がなくなることが明らかでないこと

また、有期雇用契約ではない場合でも、以下の条件に該当する場合は、育児休業を取得できません。
1.日々雇用される人
2.育児休業の対象外であるという労使協定がある場合で ◦雇用された期間が1年未満
◦1年以内に雇用関係が終了する
◦週の所定労働日数が2日以下
    • good
    • 0

慶弔休暇と有給は別だと思いますよ。


有給に理由なんて関係ない。
もし繁忙期とかなら
出産予定日前後は有給をとる事を先に伝えておいたらいいと思います。

>お盆休み削られそう

それじゃ有給じゃないでしょう?
権利をちゃんと主張するために
自分でもちゃんと理解しましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!