dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産前産後休暇について
産前は42日産後は56日とありますが、例えば産前休暇を20日しか取らなかったとした場合、産前休暇分の残り(12日間)を産後に回すことは可能なのでしょうか??

また、出産手当金を割り出す標準報酬月額には何が含まれるのでしょうか?
下記の中で含まれないもの、また他に含まれるものがあれば教えて頂きたいです。

・給与
・交通費
・残業代
・皆勤手当

A 回答 (3件)

もうお分かりだと思いますが、産前はMAX42日で、取らなくても構わないけど、余っても繰り越しはしてくれません。


手当も全て含まれます。ボーナス以外全てです。
私は基本給・住宅手当・勤続手当・役付手当・資格手当・能力給が含まれてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手当の辺りは若干あやふやだったので、断言して頂けてスッキリしました!

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/06/21 13:55

産前で休めなかった分を産後に回すことは出来ません。


あと、基本的に標準報酬月額にはすべて含まれると思います。
皆勤手当は私の会社にはないので分からないのですが・・・多分、含まれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産前休暇分を産後に回せるような事を書いている人がいらしたので、そんなことができるのであれば…と思い、質問させて頂きました。
ありがとうございます。

皆勤手当については一番疑問な点でした(汗)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/20 13:24

産前は42日産後は56日は法律で決まっているので産前休暇を20日しかとらないというのは不可能です。

この回答への補足

産前休暇については42日から休暇が取れるという意味ですので、極端な事を言えば出産前日まで働くことも可能なはずです。

補足日時:2011/06/20 13:20
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!