
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あー、失礼ながらNo.1・2氏の回答は概ね間違っていますね。
PC-98シリーズでは、MS-DOSを起動したドライブ群の最初のドライブが「A:」になります。
HDDからDOSを起動した場合、HDD内の最初の領域が「A:」、領域が複数ある場合は以下「B:」「C:」…と続き、それらの次のドライブがFDDに命名されます。HDD内の領域が一つだけの場合は、FDDの第1ドライブが「B:」になります。
FDDが常に「A:」「B:」でHDDが常に「C:」となるのは、DOS/V機(PC/AT互換機)の話です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ハードディスクがCドライブ、フロッピーディスクはA・Bで
す。
尚、フロッピーディスク1基の場合、Bが無くなります。ハード
ディスクはCのままです。
フロッピーディスクしかない場合はA・Bです、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
PC98の起動ドライブの変更方法
デスクトップパソコン
-
PC98のハードディスクの読み込みについて
BTOパソコン
-
-
4
旧機種PC98 内臓HDDなし 外付HDD起動不可に
BTOパソコン
-
5
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
CPU使用率100%を回避するには
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
外付けハードディスクの緑ランプがつきっ放し
ドライブ・ストレージ
-
10
lifebook windows10にしてから動かないキーがある
中古パソコン
-
11
壊れやすいノートPC(メーカー)は?
ノートパソコン
-
12
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
13
PCの外付けハードディスクを元の状態に戻す方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
15
外付けハードディスクに保存したデータが消えた!!
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
起動していたPCが突然ブラックアウト
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
PCが勝手に再起動することに本気で悩んでます
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
Windows8.1 CとDドライブの比率
デスクトップパソコン
-
19
パソコンにCDディスクが入らない(その2)
デスクトップパソコン
-
20
壊れかけのHDDから新しいHDDへ全データ(torne録画)をコピーしたのに使用領域が違いすぎです
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
Eドライブが消えた。
-
ベージュG3に内臓DVDーROMドラ...
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
iMacの中身を入れ替えてWindows...
-
パーテーションを二つから一つ...
-
CDドライブが使用出来ず困って...
-
Windows Server2008 ハードディ...
-
Dドライブとは何ですか?Dドラ...
-
デスクトップ上にファイルやシ...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
ハードディスクドライブがOS(C:...
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
Cドライブと回復パーティション...
-
cドライブ分割後の新ドライブの...
-
買ったばっかりのMOが動かない...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
program file の中のcommon fil...
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
ドライブとボリューム
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
ドライブの最適化(デフラグ)...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
初期化したらDドライブのもの...
-
DVDの読み込み速度が遅くなって...
-
データドライブにソフトウェア...
-
Windows Server2008 ハードディ...
-
Cドライブと回復パーティション...
-
CDドライブが使用出来ず困って...
-
cドライブ分割後の新ドライブの...
-
「現在のボリュームラベル」を...
-
Windows10でのマイピクチャ等の...
-
一つのドライブに複数のドライ...
おすすめ情報