
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この季節だと、食べ物用、飲み物&氷を別にするから
10人くらいまでなら、中サイズ(30リットルくらい)のが二つあると重宝する。
保冷剤というか、氷を入るだけ一杯詰めていきますが、電車だと厳しいですね。
氷が現地調達できるなら、それぞれ1kgくらいの氷を袋のまま入れておけば
移動時間は持つでしょう。
週末にホリデー快速に50リッターのクーラーボックス持ってくる人たまにいますよ。
始発から乗って、一番前とかにおいておけば迷惑にはならないですけど、
自転車載せたい人もいますので、、、とれるかどうかはわかりません。
実際に持ち運ぶのは、キャスター付きで20kgくらいがいいところだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/30 14:40
30リットルが2つ……思ったよりも容量がいるんですね〜
とりあえずキャスター付きの20キロ前後を探してみようと思います!
中の冷やし方も参考になりました、ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
約1Kgの氷で何杯のかき氷が作れ...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
魚(グレ・チヌ)の絞め方
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
シラサエビの適温
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
大神
-
死んだウナギは食べれますか?
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
イワナとヤマメ釣るのが難しい...
-
釣ったあとのイワシの処置はど...
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
魚の締め方について
-
箸置きはどっちが上?下?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
約1Kgの氷で何杯のかき氷が作れ...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
氷締めをする際の塩氷の作り方...
-
新潟県の市振に釣行予定ですが...
-
クーラーボックスで飲料を冷や...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
シラサエビの適温
-
シラサエビの水換え
-
秋川国際マス釣場(渓流釣場)...
おすすめ情報