dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では免許証の貸し借りはないですよね。

A 回答 (8件)

ありません。


運転時はもちろん禁止ですし、貸して悪用されることもあります。
    • good
    • 0

企業とかなら、免許の確認のために免許証のコピーの提出なりを求められる。

コピー機が家にない場合もあるから、その場合は、コピーをとるために免許証を貸せって提示はありえる。
あと、何かを契約するときに本人確認書類を求められるときがあるから、免許証を提示したら、免許証を借りるってことで持って行くことはありますね。

郵便局で荷物を受け取るときとかって、本人確認書類を求められることはある。その場合は、提示しても少し借りるってことで確認を行いますけどもね。これも借りるってことになる。

ただ、他人の免許証を、自身の免許証の代わりに提示するような貸し借りは日本ではないよ。
    • good
    • 0

運転免許ですよね?それは無いですね


というか日本に限らず海外でも普通にアウトでしょう
    • good
    • 1

免許証 って、自動車運転免許証 のことですか。


だったら、あり得ません。また、貸した方も罰せられますよ。
    • good
    • 0

電話屋さんのは貸借りではなく、身分確認です。

預かるのをお借りと言っただけです。
貸借りは借りた免許証を行使する場合を言います。
    • good
    • 0

悪用されます。

    • good
    • 0

携帯電話を契約するときに店員さんに少しの間貸しましたよ


向こうも「お借りします」と言ってコピー機だかスキャナーに持って行きましたけどね
    • good
    • 0

したらダメです!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!