dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年です。
行きたい大学や専門学校がなくて困ってます。
なのでフリーターにしようかなって思いましたが親に働くなら専門学校とかで資格をとってから就職してと言われました…。フリーターはやめろと言われたのですがフリーターはやめといた方がいいですかね?年金とか老後のことを考えると。

A 回答 (5件)

フリーターの国民年金は月4万程度です。

中小企業の正社員でも厚生年金が
あって毎月2万とか引かれるのですが、同額会社も払って積み立てるそうで
普通に正社員の年金は、国民年金は月4万程度+厚生年金8万程度=12万程度
が、2か月ごとなので、24万x6=144万円/年です。

70歳で無職の時、約50万の年収か150万の年収かです。
わかったら、とにかく大学に行っておく。同じ仕事で給与も昇格も違う。
当然、嫁もよい人が選べて、人生が違う。
    • good
    • 0

男子ですか、女子ですか。



男子なら、結婚すれば家族を養うことになると思います。
フリーターでそれだけの稼ぎがあるでしょうか。

女子なら、自分が生活できるだけの稼ぎがあればそれでもよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女子ですよー
なるほど。

お礼日時:2019/08/08 23:12

一度フリーターになると、そこから抜け出すことは極めて困難です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

お礼日時:2019/08/08 23:14

なんで就職で無く、フリーターねらいなんダロな



結局、覚悟も根性もないから?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まあ、そうですね。

お礼日時:2019/08/08 23:15

専門行きながらバイトしたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

両立できるか分からないです。高校はバイト禁止なのでやったことないです。

お礼日時:2019/08/08 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!