アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人が、皆、誰1人残らず必ず死ぬのって、よく考えてみたら、物凄い事だと改めて思いませんか?この世から、1人残らずいなくなるんですよ。

A 回答 (9件)

そうだね。


今から100年間世界中で1人も赤ちゃんが生まれなければね。
    • good
    • 3

人間は絶滅危惧種ではありませんからそうなればすごいことですね



でも絶滅自体は年間何万種類らしいですよ
絶滅自体はすごくはない量ですよね
でもこの量が当たり前に絶滅していると言うことはすごいと思います
    • good
    • 1

生きてる人間も60年もすれば全て細胞が死んで新しいのと入れ替わると言われてるけど、その方がすごいと思うよ。

だって同じ人間とはいえないだろ?
    • good
    • 1

そうか?


当たり前のことだよ。

そのうち分かるよ。
    • good
    • 0

だって動物に生まれてきたんだから あたり前

    • good
    • 1

地球の存在がそもそも…

    • good
    • 0

その通り、人は必ず死ぬ


だからそれまで(生きている間に)に何をすべきか真剣に考えなければ、生まれてきた甲斐がない


私的には、人間、個人個人って、大木の葉っぱのようだし、
葉っぱのように生きるべきかもと思います
葉っぱは必ず落ちます、でも新しい葉っぱが生え変わるので、全体としては葉っぱ(人間)の数はあまり変わらないように見える。
葉っぱは生きている間は光合成をして樹に栄養を届けて支えています
そして散った葉っぱは土となり樹の根に栄養を与えます
散って(死して)なおかつ樹を支えるのが葉っぱなのです
我々人間が葉っぱのように生きるとしたら、樹にあたるものはなにか?正確に把握したいものです。

参考:「散る桜、残る桜も散る桜」
    • good
    • 1

すべての人は、死刑の宣告を受けた死刑囚です


どんなに多くの知識を蓄えても、権力を握り、有名になり、億万長者になっても
すべて没収され、死刑台に行かなくてはなりません
その死刑が何時施行されるか、分からないだけです

現在抱えている多くの問題は、この死の問題を無視しているが故に起こるのです

死を知る事は生きるを知る事であり
生きるを知る事は生命を知る事でもあります

究極の法則は「生死の法則」です
http://rokusann.sakura.ne.jp/access.html
    • good
    • 0

中嶋さんは、大量の質問をするのですね。

 この質問についての回答はまだ読んでいないのでしょうか。

わたしなんか、200歳モノ老人が何人もいるなんて情報があったら、嘘だろう、それが本当だったらとてもすごいことだと思ってしまいます。
飼っていた鳩やイヌも死んだし、近所のネコやヒトでも、金魚でも、みんな死んでますからね。
いまは、ヨレヨレの高齢者になってしまいましたが、私がこどもの頃は、60歳ってもう大変な年寄りで、80歳過ぎまで生きているなんてことはあり得ないのだと、思い込んでいました。 実は、こどもの頃は、桜や松など大きな木々は、数百年も前からそこにあったのだろうと思い込んでいました。 樹によっては長寿のものもあるにはあるけれど、ほとんどの樹は案外短い年数で枯れたり倒れたりするものだと知ったのは、高校生の頃です。
大学生の頃には、一つの生物個体が長く生きているなんて、それこそ驚異的なことなんだと思うようになりました。 小学校の頃に、一休とんち話で、「生きてるものは必ず死んでしまう、形ある物は必ず壊れる(滅する)」という話は知っていたのに、それと植物や土地や山川、地球や星や太陽も同様だろうとは、10年くらいも別なように思っていました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す