dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員試験の2次試験を辞退する連絡をしたところ、書面で送って欲しいと言われました。

手書きか、パソコンで印刷したもののどちらの方がよろしいでしょう。

手書きだとすれば、簡単に書き方を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的には提出する必要はありません。


本来は電話連絡をする必要もないものです。
放置しておけば試験日が過ぎると自動的に不合格になります。
それだけのことで、誰に迷惑がかかるわけでもありません。
電話連絡をしたしまったから、向こうも職務上自分勝手に電話1本の情報で
不合格にすることはできませんので「辞退届」を求めるのです。

どうしても届けを出したいのならばA4の紙に以下のように書いて送付してください。

「○○○採用面接試験辞退届」(センタリング)
日付(右寄せ)
受験番号?(右寄せ)
氏名(右寄せ)

私は貴職員採用の一次試験に合格しましたが、
一身上の都合で2次試験を辞退します。
    • good
    • 3

パソコンで大丈夫かな。


ひながたは、グーグルから出せますよ。
    • good
    • 0

どちらでも。

相手の組織名 宛 と、「2次試験を辞退します」、 日付、あとは住所氏名。名前のお尻に三文判でも押しておけ。
他ぐだぐだはいらない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています