電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
1児の母をしています。
子供に対する両親(というか母親)の行動について、質問です。

父親は公務員、収入もそれなりだと思います。
3人とも私大を卒業させてもらっています。

縁があり、嫁に出て、1児をもうけました。

その子供に対しての両親の対応に不信感があります、、、

まず、出産前は戌の日のお参りはお金もかかるし、やらなくてよいと。
産後、いきなりチャイルドシートや洋服はリサイクルショップ、西松屋の値引き品など買ってきます。
出産祝いもなしでした。
誕生日など、声をかけると、色々忙しいから〜と断られる。。。

義両親には、戌の日ご祈祷しないなんて非常識と言われるし、だんだんと両親に対する不信感がつのります。

(戌の日は、主人も仕事、母もこないということで1人で行く勇気が出ず、ご祈祷しませんでした、、、)

友人は、ベビーカーやチャイルドシート、洋服を買ってもらってたり、動物園にいったりと
両親に孫を可愛がってもらってるようで羨ましいです。

両親は、旅行にいったり、ライブにいったり、外食したりと楽しんでいます。

いい加減親離れしないとと思いつつも、誕生日や母の日など、ギフトを送ってるのに、、、という
モヤモヤもあります。

買ってもらっといて、ケチだな、とか言うのもおかしいし、、かといって、
リサイクル品などもらうのは少し嫌だったり。
そんな積み重ねもあり不信感やイライラがたまります。

両親に孫を可愛がってほしいというのは私のわがままでしょうか?
親離れするためにはどのように両親とこれから接すればいいでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです

A 回答 (5件)

あなたは親に期待しているのですね。


でも、あなたと考えが違う。
何とかして分かって欲しいのですね。
でも、いまさら、親を変えるなんてできないでしょう。
無理に自己主張してもこじれるだけ。
問題なのは、あなたが依存していること。
親には親の考えがある。
でも、あなたにはあなたなりの考えがある。
あなたの問題だから、自分の好きなようにすればいいのです。
その時に、親に頼らないで自分の考えた通りにすればいいのです。
親に頼って、自分の思い通りにしようとするから悩む。
親に頼らないこと。
自分を頼りにして生きて行きましょう。
    • good
    • 0

戌の日のお参りは旦那の両親と行けばよかったのに。


子育て終わって夫婦水入らずの時間を過ごして旅行したりライブ行くことの何が不満なのか。そんなお金があったら孫のためにお金を使ってほしいと言う意味ですか?
親の子育ては終わったのです。
その孫は、あなたの子供なのですから、あなたが守らなくてどうするのですか。
一緒に動物園に行ってほしいなら、まず、あなたが段取りしましょう。親に打診し、日程を調整し、入園料は親の分も出しましょう。

私だったら、親に旅行のひとつでもプレゼントしますよ。
「親になって、子育ての大変さが分かった。今までありがとう。のんびり夫婦で温泉にでも行ってきて」って。
大概のお嬢さんは結婚式で両親にそのような趣旨の手紙を読むものですけどね。
もちろん誕生日や母の日の贈り物は必須でしょう。
これだけやっているから孫のために何かしてくれて当然?
いやいや、これだけやるのは今まで育ててくれたことへの感謝であって、見返りを求めるならやるべきではありません。

父親が公務員で収入もそれなりにあると過信する娘は嫌な女ですよ。3人私大出してもらってるから湯水のようにお金があるとでも思っているのかしら。
セール品を送りつけてくる=孫を可愛がっていないわけではないのです。
物以外に両親の愛情を感じることが出来ないのですか?
嫌なら嫌とはっきり伝えるのもまた愛です。

親を嫌いになる前に、自分に出来ることをまずやってみる。
親とあなたは別世帯です。もちろん繋がりは大切です。
自立した一人の女性として、親とのコミュニケーションを大切にしてください。
    • good
    • 0

「はじめに言葉ありき」


聖書にある言葉ですが、人間言葉を介して初めて意思の疎通が図れます。
しぐさや表情などは補足要因にすぎません。
確かめたいなら、直接本人たちと会話するしかありません。
どう会話まで持っていきどう有意義な会話にするかは、あなたの腕次第です。

仏教では「憶想妄見の網に入る」と言います。
心の中だけで考えているとどんどん悪い方悪い方へと考えが進み、それに縛られてしまう、ということです。
やはり相手に確認するか自分がすべて抱えて耐え忍び続けるか、それしか道はないのです。

キリスト教でも仏教でも同じようなことが言われるということは、
それが人間社会のゆるぎない真実だということです。

それをどうとらえどう生かすかはあなた次第です。
    • good
    • 0

お参りって、夫と夫の両親と行くもんじゃない?


端午の節句やひな祭りも、嫁の親がしゃしゃり出てくるようになったのは最近のことですよ。

公務員だらこそ、リサイクルに積極的なのは一般市民としては好印象だし、実際、長年使うものでもないじゃない。
子供を3人以上立て続けに産むなら新品を買っても元は取れるだろうけど。

親が孫にへばりついて困るって言っている人もいますよ。
そういうのを見越して、敢えて子供夫婦から距離を取っている親もいるし。
これまで子供たちの為に頑張ってきたんだしさ(それも三人も私大って凄いことよ??)。

親もいなくて一人で子育てしている人だっているのに、比較対象が狭すぎるんじゃない?
そもそも比較なんかしなくたっていいと思うし、不妊の私からしたら授かっただけでも幸せだと思うわ。
    • good
    • 1

完全に無視をしましょう。


原因を聞いてきたときに初めて不満をぶつければいいのです。

もしくは、義理のご実家サイドに暴れてもらうのも手ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!