
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いと 副詞
よし 形容詞
と 格助詞
思ひ 動詞
て 接続助詞
見 動詞
もて 接頭語、意味を強めたり語調を整えたりする
まかる 動詞
ほど 名詞
に 格助詞
「ただかのいたらぬ隈なきしわざにこそ侍るめれ。」の件
かの、と見えますがこれは指示語です。この部分以前には伊勢物語の「恋を追い求める」話が短く引用されていますからそれを指しているわけです。この短い部分からは分からないのが当然です。
下記の72頁下段を参照してください。
https://books.google.co.jp/books?id=2kKfCDV3IlwC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の受動態についての問題が...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
英語得意な人お願いします!!
-
中2英語です。 私は本を読むこ...
-
Whose bike is that? と Whose...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
古文で 色好みだつるほどの男、...
-
「2人して打たむには、侍りなむ...
-
文節、自立語&付属語
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
古典文法についてです。 人目わ...
-
○○じゃない ○○くない
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
英語に関してです。 提案、要求...
-
〜は、少ない。〜は、大きい。...
-
君死にたまうことなかれ の品詞...
-
「はず」の品詞は?
-
彼女の答えが間違っているはず...
-
oppose は他動詞なのですか? o...
-
Good morning、call meの品詞っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文法について SVOCについて本...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
英語得意な人お願いします!!
-
I did play tennis と I played...
-
have has had の違いをおしえて...
-
someは複数なのにThere is some...
-
Whose bike is that? と Whose...
-
いかにおぼつかなく思ひつらむ...
-
spentとspendの違いは何ですか...
-
〜は、少ない。〜は、大きい。...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
格助詞「に」と断定の助動詞「...
-
古文の助動詞の見つけ方を教え...
おすすめ情報