
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はあなたと逆で、現代文が全くできず、古文を満点で通過してきたものです。
古文で圧倒的に重要なのは間違いなく単語です。単語帳一冊を隅から隅まで覚えてください。単語の意味がわかっていれば、中央大学の古文の問題はほとんど解けます。
そして、次に重要なのは文法です。
文法で優先度の高い順番は敬語、助詞、助動詞、動詞の順番です。なぜこの順番かというと読解で必要な文法がこの順番だからです。読解をする上で主語をおって呼んでいくのですが、そのために敬語がわかっていると主語を追いやすくなります。
前述しましたが、読解で一番重要なのはこの動作は誰がしたのか主語をおっていくことです。それがある程度できるようになったら、センター試験の古文で満点をとれます。(今はセンターではないのかな?)
あとは読解のテクニックを磨いていくだけです。
最後に古文に苦手意識があるのなら、中公文庫から出ているマンガ日本の古典を読んでみてください。特に今昔物語、落窪物語や平家物語は面白いと思います。この漫画で古文独自の時代背景を感じ取ってください。
あとは源氏物語の漫画であるあさきゆめみし もおすすめです。ぜひ呼んでください。
No.4
- 回答日時:
文法的意味はできても文章が読めないということは、文法の機械的な丸暗記しかしていない、ということでしょうね。
古文は、単語を覚えましょう。やり方は英単語を覚えるのと一緒です。
そして単語を覚えるだけでは文章が理解できませんから(これも英語と一緒ですね)、まずは古文の教科書の文章とその現代語訳を丸暗記してみましょう。それで、「教科書を見ずに文章がすらすら言える」くらいになると、古文のリズムや語句の切れ目が感覚的に身についてきます。そして、教科書の古文(原文)だけを見て、古文と対照させて現代語訳がすらすらと出てくるようになって、「どの古語がどの現代語訳に相当するか」「どうしてここは(文法的に)こういう現代語訳になるか」を自分で理詰めで説明できるようになれば、完璧です。
これをとにかくたくさんの古文でやれば、初めて見る文章でも、応用が利きます。
漢文も同じですが、まずは句形を覚えることです。
句形を覚えて、書き下し文に出来れば、あとは古文の読解と同じです。古文、特に和語の要素が強い王朝物語等と違う、漢文独特の言い回しや文化背景に注意すれば良いです。
古文も漢文も、とにかくたくさんインプットすることです。インプットしないことには、アウトプットもできません。英語と同じです。
英語と違うのは、日本語なので、現代の日本語とまったく構造が異なる言語ではないので、感覚的に理解することも可能、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 現代文、古文、漢文の復習方法。 模試の後、古文、漢文は文法や単語などを調べ、 もう一度本文を読んでい 1 2022/08/23 11:05
- 大学受験 高一文系です。先日、試しに2021年度共通テストの国語を解いてみました。結果157/200点でした。 1 2023/02/02 08:07
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 文学 高校1年生です。"古文漢文"1学期、2学期の初めと古文・漢文の勉強をかなり疎かにしてしまい、基礎のき 1 2022/10/23 00:16
- 大学受験 現在、高校2年生で私立文系志望です。 特に古典や漢文を高3の入試までずっと学ぶ必要はありますか 文学 2 2023/07/27 12:21
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 大学受験 社会人ですが今年度明治大学法学部を受けたいと思っています。 全統第三回マーク模試は 英語61 リスニ 1 2022/12/05 08:00
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 文学 古典の高得点が取れる勉強法わかる人いたら教えてください。 今回のテストでは古文以外にも漢文も出てくる 1 2022/06/29 13:09
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2です。古文と漢文ができない...
-
古文です。 取り出で侍りしなり...
-
専修大学 二部の3学部(経済、商...
-
英単語ターゲット1400で国公立...
-
質問と関係ない回答を書いてそ...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
質問タイトルに「長文です」と...
-
英語はセンターだけの場合、や...
-
慶應第一志望の人に質問なんで...
-
東北大学志望の高校1年生です。...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
センターマーク模試
-
北海道大学の水産学部に入りた...
-
大学受験についての質問です
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
偏差値の上げ方
-
構文 難
-
ビリギャルはいったい1日に何個...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
明日から試験が始まります。 大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古文について たまふやうはたも...
-
古文 人なん申し侍りし。 この...
-
古文です。 取り出で侍りしなり...
-
古文の参考書ルートについて質...
-
センター試験についての質問で...
-
古典でおすすめの参考書
-
【古文法/上二段・下二段活用の...
-
古文単語はゴロゴを使っている...
-
国語の勉強法
-
立命館大学を志望してる高3です...
-
古文の参考書どちらもやるのは...
-
高2です。古文と漢文ができない...
-
専修大学 二部の3学部(経済、商...
-
現代文が死ぬほど出来ないです...
-
古文読んでると登場人物が多す...
-
大学入試に向けた勉強の仕方を...
-
古文の参考書について教えてく...
-
古文の問題集
-
2年生の時の勉強で終わらして...
-
センター試験追試、平成2年の古...
おすすめ情報