dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大問3題(現代文2問・古文1問)で100点満点なのですが、
各大問ごとの配点がわかりません。赤本やネットで検索しても分からないのですが、どのような配点になっているのでしょうか?無難に考えて現代文70点・古文30点のような気はしますが。

A 回答 (3件)

大門1 2×8


大門2
問1 5
問2 5
問3 5
問4 5
問5 5
問6 8
問7 5
問8 5

大門3
問1 2×4
問2 5
問3 5
問4 5
問5 8
問6 5 (完答)
問7 5

予測点ですけど。
だいたい合ってるかと。
    • good
    • 1

赤本をやり込むと自然と読めてくると思いますよ。

    • good
    • 1

一般的には大学入試の細かい配点は公表されません。

類推するものです。だからここで回答が得られたとしても類推で、あなたの70:30という読みと大差ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!