
高3です。
1週間くらい前から英文を読んでも内容が全く頭に入りません。
9割とれた問題を解きなおしてみたところ5割(滑り止めに考えてた大学)、センターも安定して140取っていたところから何回やっても80点レベルに。
読んでてもただ英語を流しているだけのような「読めてない」って感覚しかありません。
5分で精読できた文章が10分かかっても何を言っているかわからない。
なんでですか?安定してきたからこのまま一気にセンター180点を目標にして最低でも1日一回はセンターの大問6のような長文を読んできました。英単語、熟語も毎日欠かさず復習してきました。なのになんでこんな事になるんですか? こんな時に何をやればいいですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのお話は、どうも説明不足であることが多そうです。
敵を知り、己を知れば、百戦して負けること無し 孫子。
己が解っているのでしょうか?
解っていないから説明できないということは?
きちんとした説明が無いと、アドバイスも的外れになりがちですよ。
あの切り返しは見事でした。あぁいう真っ当なことが言える回答者がもっと居て良いんだかなぁと常々思っていました。
あれを見る限り、あなたはバカじゃ無いんで。
もうちょっと冷静に、現状を把握し、それを相手に伝えるべきだと思います。
長文を読むときに、時間を気にしてないでしょうか?
あるいは、ハイペースで読み飛ばすことになれてしまってないでしょうか。
この辺りは、当てずっぽうですから何とも言えません。
あなたがきちんと説明し、それに対するアドバイスを待つことだと思います。
私があなたなら、しばらく全訳を書いていくでしょう。
丁寧に読むということをもう一度やり直す、読む速度を敢えて落としてやる。
勿論その中で、読めなくなった原因もいくらか探ります。
センターは、まずは丁寧にやることです。
丁寧にやれば中学英語レベルのことも少なくないと思います。これは本当に。
センターに関しては、すっ飛ばすとろくなことがありません。
当てずっぽうですから、どこまで当たっているかは判りませんがね。
原因によって対処が決まるわけです。
原因が十分に書かれていなければ、回答も当てずっぽうになりがちです。
No.2
- 回答日時:
ケース1:正確に文章を理解できてない。
対策:スラッシュリーディングをつかい、
かつ、「完全に正確に訳しながら」読んでみる。
前回の質問の回答のNo.1でもかいたけど。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8369714.html
少しでも曖昧な点を残してはならない。
(曖昧なところがあると意味がイマイチつかめない)
スラッシュリーディングについては、
パソコン持ってるなら、検索されたし。
もってないなら、
桐原書店「英語長文ハイパートレーニング」など参照。
---
ケース2:文の論理展開がつかめていない
対策:センター大問6や、
普通の大学ででる長文は、
基本的に、
段落ごとに「言いたいこと」が1つ決まっている。
これを把握しながら読む。
段落ごとに軽くメモしておくとよい。
これについては下記リンク先のNo.1参照。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8120019.html
(No.2さんが注意点を指摘してる。
でも上級者向け^^)
前回の質問でもNo.2さんが
似たようなこと指摘してる。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8369714.html
「展開を把握しながら」読むべし。
ふむふむと内容を理解しながら読む、というか。
---
あと、
上記のように読んだ英文、とくに「簡単な英文」を、
繰りかえし何度も読み込むことです。
1~2回読んで読み捨てていたのでは、
英語力は定着しません。
最低でも合計10回くらいは、読みましょう。
読んで、「読み物として」楽しみましょう。
いいかえれば、
1~2回読んだものは「読んだ」とは言わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 英語 高3です。英語のルートってこれでいいでしょうか? 難関私大に行きたいです。 単語はターゲット1200 4 2022/05/01 02:05
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 高3受験生です。現在毎日寝る前に英語の音読をしています。2回程度英語と日本語を対比させて読んで、3回 4 2022/08/03 00:30
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 5 2023/07/31 23:50
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 4 2023/08/01 20:57
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- 大学受験 助けてください。 大学入試まであと38日なのですが英語が2割です…。 第1志望は5割位なのですが、2 8 2023/01/03 19:37
- 大学受験 なぜ共通テストの古文、漢文は1ヶ月でなんとかなるとか言われるんですか?ウソですよね?私勉強してみまし 3 2023/03/01 01:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
新高一です。大学受験の英単語...
-
リアルガチで長文≒速読無双ですか?
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
英語の勉強方法についての質問...
-
英語構文150すれば入門英文解釈...
-
英文解釈と英文和訳の違いは何...
-
高3 MARCH 英語長文読めない ...
-
ヴィンテージやターゲット1900...
-
来年大学受験の高2女子です 英...
-
今高3なのですが、基礎英文解釈...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
何故「まんさん」は纏まらない...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
字面がカッコいい英単語
-
速読英熟語
-
数学って大学受験終わった後使...
-
古文と漢文の勉強について質問...
-
英単語についてお聞きします。 ...
-
単語を覚えるときに、赤い文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
2次試験型の英語が苦手な受験生...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
娘の大学受験勉強
-
5chに長文を書くと、(長すぎる...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
大学受験英語長文の勉強法につ...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
助けてください。 大学入試まで...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
貴方にとって長文とは、何文字...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
高2です。駿台全国模試が返って...
-
高校2年です。 先日進研模試を...
-
関西学院大学の学部個別日程の...
おすすめ情報