dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小型の水槽で稚魚の錦鯉を買ってます。
水の出るポンプを使ってるのですが、フィルターがついていません。フィルターなしでも大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

何のためにフィルターを付けるのか、目的次第かと。



どんなポンプ、フィルターかにもよりますが、普通は水質悪化の原因となる汚れの固形物を取り去る、あるいは濾過バクテリアを繁殖させ、水の浄化に機能させるための物ですので、頻回に水を交換されるのであれば不要です。

大丈夫かどうかは、水質を定期的に確認下さればわかります。
    • good
    • 0

小型の水槽であれば水量も少なくて魚の排せつ物などがアンモニアに変わって毒性が強まりますので、ろ過装置は必ず必要です。



大丈夫ではありません。

もしフィルターを付けないのであれば毎日半分ずつくらい2日以上汲み置きした水で水替えをしてください。

それが出来なければ魚の為にも素直にろ過装置をつけましょう。
    • good
    • 0

鯉は田んぼの泥水でも生きるからフィルターは不要じゃないの

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!