
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
履歴書には、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、在学の学校及び選択科名と学年、父兄名と連絡先、アルバイトの了解が学校と父兄から取れている旨を記入して、印鑑と写真を貼ればいいのです。
ほかに、これまで、アルバイトした経験があるなら、半年以上勤務した職務内容を参考に記入すればいいです。3か月後以内のバイトの事は言わなくても大丈夫です。
履歴書の種類も有りますので、記入欄がわからないなら、教えてくれたら、説明しますよ。

No.4
- 回答日時:
高校生なら、履歴書にアルバイトの職歴は記載不要です。
(学歴のみ)面接で聞かれたら、話せばよろしい。
【履歴書にアルバイトの職歴を記載する場合】
社会人で応募職種に関連があり、概ね半年以上勤務した場合。(経験としてアピールできそうな場合)
No.3
- 回答日時:
>バイトを辞めてからバイトの面接に2箇所行ってどちらも、なぜ辞めたのかを聞かれたのですが
何で先に書かないのかなぁ。時間が無駄です。
つまり、採用されないのは前のバイトが短かったからだと思っているということですね。
だったら、初めから短期の募集でしたと言うとか?
そもそも不採用の理由がそこなのかどうかもわかりませんしね。
No.2
- 回答日時:
バイトなら、書いてもなぜ辞めたかなんて聞かれませんよ。
2ヶ月働いたなら書いておいた方がいいと思います。
その年から経歴詐称の習慣をつける必要はありません。
>面接でなぜ辞めたのか聞かれたときどう答えればいいのでしょうか
辞めたのは自分ですから辞めた理由を答えればいいのでは?
言えないことがあるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先の名前を覚えていない場合
-
この時期に制服でとる証明写真...
-
バイト先に出す履歴書って嘘つ...
-
銀のさらのデリバリーのバイト...
-
バイトを変え過ぎで…
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
ご返却?返却?
-
勝手に送られてくる履歴書
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
夫の会社へ診断書を送る際の「...
-
ワードがない場合の履歴書ダウ...
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
返却時のマナー
-
同封し忘れて…
-
〃記号について
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトの面接で、印鑑と身...
-
バイト先の名前を覚えていない場合
-
明日、クリーニング店のバイト...
-
バイト先に出す履歴書って嘘つ...
-
職歴なし バイト経験ほぼなし
-
ゆうパック仕分けのバイトの面...
-
大学1年生です。 バイトに応募...
-
バイトの履歴書について 先月12...
-
受かりやすいバイトはあります...
-
返却された履歴書なくした
-
配偶者の記入欄と妊娠希望だけ...
-
高校生なんですけど、午前中の...
-
バイトやパートの面接で職務経...
-
アルバイト
-
高校1年生です。 5月にバイトを...
-
バイトの履歴書の証明写真でセ...
-
履歴書に1週間で辞めたバイト...
-
銀のさらのデリバリーのバイト...
-
大学卒業後2年風俗しか職歴のな...
-
クリニックに籍を置きながらフ...
おすすめ情報
バイトを辞めてからバイトの面接に2箇所行ってどちらも、なぜ辞めたのかを聞かれたのですが私は、仕事内容が自分に合わなかったと答えました。