プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、このカテで、次のような回答がありました。
<大豪邸に住んで裕福でも不幸な人もいる。
ボロ屋でミカン箱の机で生活しても家族で充実して生活している人もいる。>
幸せを望むなら、人は、<大豪邸>に住むべきではなく、<ボロ屋>に住むべきでしょうか?

A 回答 (21件中11~20件)

自分が満足している生き方ならホームレスだろうが、大豪邸だろうが人の幸福感を表すすべは人様々です物欲にこだわる人、栄光、金メダル、ノ

ーベル賞にこだわる人、その人達は各自自己の幸福感で大豪邸、小さなアパートに住む事は二の次にしています、オリンピックのマラソン金メダリストに大豪邸はアフリカ等に日本人にもいますが、Qチャン、大豪邸必要でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
月並みの考え方ですがですが、<自分が満足している生き方なら>になるのでしょうね。

お礼日時:2019/08/22 18:10

ボロ屋で愚痴ばっかりの不幸の人も多すぎます。



爺ちゃんの経験では、狭い家に住んでいる人と話しをすると、身も心も小さくなっているひがみ根性のつまらん人が多すぎます。大きな家に住んでいる人は、(極小ではない)小さな家に住んでいます、と言います。爺ちゃんも、会話では、どんな家に住んでるの?と聞かれると、あなたの家よりちょっとだけ小さいか大きいくらいの家です、と答えています。

因みに爺ちゃんの家は、マッチ箱よりすこし大きいくらいで、600平米の土地に350平米の建屋の5寝室(全寝室バス・トイレ付)のお家で一人暮らしです。幸せそのもの暮らしで、残り人生を楽しみまくっています。

爺ちゃんの家よりもいい所はないので、旅行をしても、ボロ・ホテルの相部屋でも平気で泊ることができ、旅行できることが幸せと。サービスが悪いとか、お湯が出ないとか、バスタブがないとかも平気。清潔であれば十分。豪華さとか贅沢さなどは全く興味なしで、雨露がしのげれば大満足。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<狭い家に住んでいる人と話しをすると、身も心も小さくなっているひがみ根性のつまらん人が多すぎます。>収入の面からそうなるのかもしれませんね。
ある程度広い住宅で、ある程度収入があった方が、人の心をふっくらに大きくしますね。
(350平米の建屋に住んでみたいですね、人の心がどうなるか、体験したいです)

お礼日時:2019/08/22 09:53

金持ちの方が、離婚は少ないし、


家族仲も良い場合が多いことが、生保などの
調査で明らかになっていますよ。


●20〜60代の既婚者に、夫婦関係の満足状況を尋ねたところ、
世帯年収が400万円未満の人の6割以上が夫婦関係に満足しているという結果に。
満足度が高かったのは「800〜1000万円未満」の74.0%でした。
「1000万円以上」は70.3%で、世帯年収が高ければ高いほど、
夫婦関係に満足している割合が増すというわけではないようです。

リクルートブライダル総研「夫婦関係調査2017」
で行った調査「世帯年収と夫婦関係の満足状況」



<大豪邸に住んで裕福でも不幸な人もいる。
ボロ屋でミカン箱の机で生活しても家族で充実して生活している人もいる。>
 ↑
そういう人もいるのは確かでしょう。
しかし、全体としてみれば、金持ちの方が幸せになる
場合が多いのです。

'02年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学の心理学者、ダニエル・カーネマン教授が面白い研究をしています。それによると感情的幸福は年収7万5000ドル(約900万円)までは収入に比例して増えますが、それを超えると比例しなくなるそうです。

幸福感は7万5千ドルで頭打ち。
この説に従い、「グラビティ・ペイメンツ」というクレジットカード
支払い処理の会社の社長は、百万ドルに近かった自分の給与を
7万ドルに下げました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答ありがとうございました。
各種データに裏書きされたtanzou2様のご説明には、何時も納得させられます。
<満足度が高かったのは「800〜1000万円未満」の74.0%でした。>
住宅も、ボロ屋でなく、豪邸とはゆかなくても、ある程度立派でなければならない、ですね。心持ち次第だ、とは言えないようですね。

お礼日時:2019/08/22 09:40

住めば都。

どんなぼろやでも豪邸と思えるならそれが一番。
気持ち次第です。どんなに豪華な家に住んでも満足できないならぼろやも一緒。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のごかいとうありがとうございました。
<どんなに豪華な家に住んでも満足できないならぼろやも一緒。>
ですね。

お礼日時:2019/08/22 09:26

>不幸な人『も』いる。


>充実して生活している人『も』いる。

大豪邸に住むと不幸になる、とも、ボロ屋に住むと、幸せになれる、とも書いてない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2019/08/22 07:31

衣食住なんて、


身の丈に合ってれば良しです。
わざわざボロ屋に住む必要も、
ムリして豪邸に住む必要もない。
と思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとございました。
<身の丈に合ってれば良し>ですね。
ただし、他人の身の丈でなく、自分の身の丈はつい誤解してしまいますね。

お礼日時:2019/08/22 07:35

ぼろ~は着~ててーも~心は錦~ンニャ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<ぼろ~は着>ておれば、良いものではないでしょうが。

お礼日時:2019/08/22 07:28

どこに住もうがあるいは金があろうが無かろうが、幸せになれる人はなれる、なれない人はなれない・・・


ただそれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
やっと、心に余裕のある方のご解答に巡り合いました。
<幸せになれる人はなれる、なれない人はなれない・・・>のですね。
(運命があるとしますが)人は幸せをあれこれと考えても、しょうのないことですね。

お礼日時:2019/08/22 07:35

>幸せを望むなら、人は、<大豪邸>に住むべきではなく、<ボロ屋>に住むべきでしょうか?


あなた自身の話であるなら、あなたの価値観で決めれば良い話です。

しかし、上に書いてある文章がそういう意味であると思うなら、あなたの国語力に難があります。
上の文章に注釈を加えるなら、
<大豪邸に住んで裕福でも不幸な人もいる。しかしそうでない人が多い。
ボロ屋でミカン箱の机で生活しても家族で充実して生活している人もいる。しかし、そうではない人が多い。>
となります。

「不幸な人もいる」の「も」はそうではない人もいることを意味しており、むしろそうではない人の方が多く、「不幸な人」が例外的なものであることを示唆しています。
「充実して生活している人もいる。」の「も」も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2019/08/22 07:18

大豪邸に住むと不幸になる、なんて、その回答に書いてますか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2019/08/22 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す