dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご相談がございます。
10月末に会社の業務に不満があり、精神的にも追い詰められて突然会社をばっくれてしまいました。
(鬱状態でした)
その後、一方的に郵送で退職願いや保険証を送りましたが、国保に入ろうと市役所に行った所、「離職票など何か証明できるものがないと加入できない」と言われました。
仕方なく、会社に郵送やメールで「送っていただけませんか」とお願いした所、何も返事がなかったので「送っていただけないようでしたら、ハローワークにご相談させていただきます。」とメールを送りました。(私も勝手なんですが...)
すると、「社会保険庁、ハローワーク殿へのご相談頂くことは問題ありません。必要と判断すれば当方からもご説明に上がらせていただきます。」と送られてきました。

ばっくれた私も悪いのですが、あの時は仕方がありませんでした。
私が辞めたことで、進捗が遅れて損害を受けたといっていますが、私が辞める前からもう無理な状態でした。会社は私たちメンバーを客先に行かせたまま、ほったらかしでしたし、4人では足りないのでメンバーを足して欲しいと言っても聞き入れてくれませんでした。

この場合、私は一生、保険に加入できないのでしょうか?
病院にも行けないのでしょうか?
自業自得とはいえ、困っています。。。どうかご回答をお願い致します。

A 回答 (4件)

離職票を出すのは会社の義務です。



それから、職場の健康保険をやめた事がわかるもの、「資格喪失証明書」などを、健康保険組合から発行してもらえば大丈夫です。
会社を通さなくても平気な所がありますので、直接保険組合に問い合わせてみてください。
もちろん、会社が保険組合に資格喪失届を出していればの話ですが。(退職後5日以内に提出するはずです)

この回答への補足

市役所に問い合わせしたところ、
「困っているということなので、社会保険の資格喪失証明書の提出は後日で構わないので来庁してください。
社会保険事務所に電話で喪失日を確認後、すぐに保険証を発行します。」
と、ご配慮頂きましたので、早速明日市役所に行くことにいたしました。
これでやっと病院に行くことができます!

でも、会社が保険組合に資格喪失届を出していないってことも考えられるので怖いです。
出していなかったとしたら、まだ会社が保険料を払っているということでしょうか?私はまだ社会保険に加入してるということになるんですか?

補足日時:2004/12/15 20:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
しかし、保険証を返却してしまったので、保険証の
番号やどこの保険組合なのかわかりません。。。
(新宿か東京って書いてあったような...)

でも、とても参考になりました!

お礼日時:2004/12/14 20:54

>>ただ、入社時に両親に保証人になってもらいましたが、大丈夫でしょうか?



 それは会社のお金を使い込んだりしたとき保証人に賠償してもらうわけで無関係です。

>>また、今更「一度来社しろ」とも言っています。
行っても、文句言われるだけだと思うので行きたくありません...

 もうあなたは会社を辞めているわけですから、そんな赤の他人に文句を言われても気にする必要はありません。テープレコーダを持って行って、「録音させていただきます」というのはどうですか?相手もひどいことは言えなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そうですよね。今更、何言われても知らないって
感じですよね。
別に横領したわけじゃないし。
ありがとうございます!

お礼日時:2004/12/14 21:41

会社を通さずに、


直接、社会保険事務所と交渉する事も可能です。
        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「訴えるなら訴えろと!」という態度ですが、どうにかなるものでしょうか?
ご回答、大変感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/14 00:49

入れます。


すでに退職しているのならば、離職票を出すのは会社の義務です。
出さなければ、ハローワークに訴えてください。

損害うんぬんについては、気にする必要ありません。
あなたが役員や責任者など重要な立場だったら損害賠償請求されるおそれがありますが、あなたはただの平社員ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。ただの契約社員です。
ただ、入社時に両親に保証人になってもらいましたが、大丈夫でしょうか?
また、今更「一度来社しろ」とも言っています。
行っても、文句言われるだけだと思うので行きたくありません...
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/14 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!