
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
本件は、現実的な落としどころはない、と見ています。
文在寅大統領は内政・外交にことごとく失敗して出口が見つからない袋小路に陥っており、放っておくとやがて自滅します。日本はそれを待っていればいいんです。文在寅大統領の内政失敗で韓国経済は酷く低迷し、韓国のウオン安は危ないレベルにまで来ているし、失業率も悪化し、無理な賃上げでかえって韓国人の平均収入は落ちているし、秋波を送っている(文在寅大統領は北寄りの思想を持っている)北朝鮮からは冷たくあしらわれているし、日本からの輸出規制で韓国経済はいっそう苦境に陥りそうだし…で、文在寅大統領は袋小路に入って、いまや弱り目に祟り目の状態です。
仮に「妥協も必要」で日本から譲る部分があっても、韓国(文在寅大統領)は絶対に何も引かないと思いますよ。失政だらけの文在寅大統領に韓国民の苛立ちの矛先が向かないように、反日を煽って自分に賛同と支持を寄せ付けるように仕向けています。
それをちょっとでも緩めたら、韓国民の怒りは爆発して文在寅大統領に向けられ、下手をすると朴槿恵元大統領のように大統領の座から引きずり降ろされ、最悪の場合は弾劾裁判にかけられます。あれだけ日本叩きを扇動したので、文在寅大統領は日本に少しも譲歩できないんです。そんなことをしたら命取りになります。
No.9
- 回答日時:
国内情勢より国際条約の方が上位です。
ですので韓国は国家間で取り決めた条約などを正しく履行すれば良いだけの話です。
三権分立と言っているのは単なる言い訳に過ぎません。(韓国は都合の良い時だけ三権分立を主張するが、実際は分立していない)
日本側としては譲歩する必要性は一切有りません。
国際条約や国家間合意の履行を求めていけば良いだけの事です。
ここで日本が折れる事になれば、世界に日本の外交は体を為していないと決定付けさせるだけで他の国に対しても不利な状態へと
落ちていくだけ。
韓国の常識人も文在寅のやり方を批判していますので、日本は『風林火山』の『火』以外とする時期です。
No.7
- 回答日時:
> 政治には妥協も必要です。
単なる一般論。
妥協すべき場合と、決裂すべき場合がある。
> 韓国だって一応三権分立の国ですから,
> 大統領令で裁判所の判決をひっくり返すことはできません。
日本は韓国の内政干渉しようって言うんじゃない。
しかし国家間の条約は、国内法よりも上位にある。
国家間の条約と国内法が矛盾する場合には条約が優先される。
これが国際政治における約束であり常識。
それを守っていない韓国が非常識。
No.6
- 回答日時:
>徴用工問題の落としどころ
そんなのないよ 日韓の約束を反故にしての判決だからね。
静観して韓国が疲弊するのを見てるだけだろう。
司法の判決の前 国の体制 世界の位置に関し助言は出来る(日韓基本条約の内容、国どおしの取り決め)
そもそもその判決を出す人員を揃えたから 結果その判決が出ただけだ。
平行線のまま ズッとこのまま行くだけで
体力の無い国が潰れるだけだ。
韓国国民もバカじゃ無い
「反日種族主義」がベストセラーになり
日本との付き合い方を考えて(韓国が損しない考え方)反日以上にデモ集会が繰り広げてる。
文大統領が引きずり下ろされるまで 静観だ。
あんまり騒ぐと北からミサイルまで飛んでくるぞ
北は韓国を支配する 占領しか考えてない。
No.5
- 回答日時:
>政治には妥協も必要です。
そういって妥協し続けた結果が今の日韓関係です。
>大統領令で裁判所の判決をひっくり返すことはできません。
国内法が国際法(=条約)に優先するとする誤った判決ですので、再審は可能です。
というか、そういう面倒なことはしなくても、強烈に叩けばおしまいです。
>現実的な落としどころはどこなのでしょう。
無視に限ります。
>日本政府のおわびとお見舞金あたりでは無理ですか。
>慰安婦のときはだめでしたけど。
だろ。
何度金を払っても、韓国は日本を打ち出の小づちと見ているのでほんの少額でも金を払えば
「それ見たことか!」と鬼の首でも取ったかのように勢いづいて、更なる要求を突き付けています。
「慰安婦」は高給取りの売春婦だし、「徴用工」も志願した労働者で賃金は支払われています。
見舞いも何もあり得ません。
>双方がぎりぎり納得する線はないのでしょうか。
国際司法判断に持ってゆきたいところですが、韓国が拒否しています。
ボールは韓国が持っています。
国際司法判断は竹島もやるべきです。
竹島もやるべきというのは賛成です。
でも尖閣も国際司法裁判所と言われたら,
日本はうんと言わないでしょうね。
みんな自分の都合を優先しますからね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>大統領令で裁判所の判決をひっくり返すことはできません
ところが実際は、国民情緒法という独特の国家観があって、日本批判のためであれば、国家間の取り決めや裁判の決定事項、政策事項を容易に変更してしまう国でもあります。
徴用工についても、強制連行して劣悪な環境で働かせたわけではありません。
要するに、日本としてはおわびもお見舞いもする根拠も理由もないということです。
日本は過去の清算をしている。一方韓国はなんら何もしてもらっていない・・・
これでは歩み寄りは難しいでしょう。
どっちの国がどれだけ歩み寄るのか、その大小で譲歩したと受け止められるのが両国とも嫌がってますから・・・
おっしゃることはわかりますが,
大統領の権限でひっくり返せるのは
韓国民が認めることだけです。
現に慰安婦問題はひっくり返しました。
徴用工は無理ですね。政権がひっくり返ります。
お互い引き下がれないところにいますからね・・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正式な名前は即興で書いてる為覚えてないですが
日本が呼び掛けてる第3国を交えた協議ってヤツをする事
それが出来ないなら国際的な裁判を受ける事ですね
その上で
「正義は我々に有るが国際社会の
一員として国際的な判断を優先する」
って韓国大統領(そこまで行くと文政権の次になるでしょう)
が言って韓国の国内問題として補償すればいい
まぁそんな国際的なバランス感覚のある
大統領が誕生するかは疑問ですけどね
それはあるかもしれませんね。
日本でも裁判に負けた側が
「私は間違っているとは思わないが,司法判断を優先する」
と負け惜しみを言う例があります。
そのへんで落ち着けばよいのですが。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
有りませんね。
双方政府が、支持率の低迷に、苦肉の策に振りかざす慰安婦や徴用工問題は、韓国政府の日本に無心する打ち出の小槌です。韓国の教育自体が、変わらない限り延々と続き、また、それを利用する事で、支持を得る構図が、双方政府にある限り、沈静化しても、延々と続けるでしょう。
落とし所は、有っても、終焉は迎えません。特に韓国政府は、国家予算も乏しい2次産業でしか生きられない国です。その上、自国には、開発能力もないし、ノーベル賞受賞者が居ないことにも、国家が見えてきます。
No.1
- 回答日時:
>政治には妥協も必要です。
いつも日本が妥協では双方納得とは程遠い
妥協して甘やかしてきた結果、泥沼化した現状があるということをお忘れか?
日本人は日本人の友人や日本人の隣人に家族をバカにされ、ありもしないことでお金を請求されたら激怒し、無視し、裁判までするくせに
相手が韓国人だと許しちゃおう、妥協でどうにかならないのか?などと考えるのだろうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 韓国の尹政府から眺めた日韓関係と成り立たせの可能性は。? 4 2022/05/25 08:06
- 世界情勢 韓国が新大統領に変わったら、韓国の歴史問題への対応って変わってくるかな? 5 2022/04/03 20:59
- 政治 尹大統領の日韓正常会談の結果は。? 3 2022/11/29 07:51
- 世界情勢 尹錫悦大統領の対日外交政策に対する結果はどうなるのでしょうか。? 8 2023/04/06 08:12
- 倫理・人権 ソウル時事 徴用工裁判 韓国の朴振外相は25日の国会で、 日韓の懸案となっている元徴用工問題の解決策 7 2022/07/26 08:03
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- 世界情勢 K国の尹大統領が決めた徴用賠償案の代位弁済の意図は。? 4 2023/06/08 08:12
- 世界情勢 ドイツで慰安婦活動を支援するドイツ人がいますね。まだナチス時代の意識が抜けきっていないのかな? 5 2022/07/12 06:39
- 法学 合意の反故は悪いのか? 11 2023/03/07 07:25
- 倫理・人権 徴用工問題について 13 2023/03/16 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
日本人って、世界的に見てもブ...
-
日本人は何故素直に韓国に謝れ...
-
日本では、なぜアジア諸国(特に...
-
中韓関係は、ホンモノか?
-
すばらしいモラルの国 韓国
-
小室圭さん
-
韓国人の異常なまでの日本に対...
-
★★★ 韓国通貨安なのに韓国から...
-
橋下さんは事実に反することを...
-
日本で、文在寅(ムン・ジェイン...
-
今、日本と韓国の間で起きてい...
-
韓国はわざと米国に見捨てられ...
-
第二次世界大戦の韓国の立場は...
-
日本人は、なぜかつての統治時...
-
韓流を見ることはなぜいけない...
-
韓国大統領の竹島訪問について
-
日本を誇りを持って守れる右寄...
-
韓国人についての質問
-
韓国政府はなぜ民間協力を断っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
彼氏に韓国が好きなら別れると...
-
民主党の国会議員には、なぜ、...
-
日本人って、世界的に見てもブ...
-
なぜ、中国人や韓国人はとても...
-
今の日本の人間ってマジでレベ...
-
韓国の駅に日本語表示があるの...
-
日本の軍事条約について
-
チョンガーは差別語でないです...
-
言い方のきつい人
-
ローマ法王の葬儀、日本の対応...
-
日本にはなぜお寺や神社が多い?
-
韓国に住む友達と連絡がとれな...
-
「国に帰れ」は日本人が絶対に...
-
ロッテの創業者の帰還と日本
-
アメリカとイギリスは仲が悪いの?
-
旭日旗問題で妥協するのはどっ...
-
学歴差別ってある程度は仕方な...
-
大学の友達に、顔が韓国っぽい...
-
韓国領事館の前に警察が24時間...
おすすめ情報