

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
慣例でありもう変えられないものだから、そのまま飲み込むしかない。
進行方向と同じ方向に振動する波を縦波と言う。
模式的に言えば、その波の壁を真正面から見た場合、壁は押したり引いたりして自分に近づいてくる。
それを縦としたのだろう。
進行方向と垂直に振動する波を横波と言う。
垂直であれば上下左右を問わないから、まとめて横波と言う。
やはり模式的に見ると、その波を真正面から見た場合、たとえば電磁波は横方向に振動しながら向かってくる。
No.2
- 回答日時:
波の進行方向をベクトル p で表したとして,その波の運動の動き(変位)の方向をベクトル d で表したとして,p と ±d が同じ(か反対)向きなのを縦波と呼び,p と d が直交するのを横波と呼ぶ。
No.1
- 回答日時:
媒質の変位方向が「波の進行方向に垂直(波の進行方向から見て横向き)」の波を「横波」と呼び、
媒質の変位方向が「波の進行方向と同じ」の波を「横波」と「直角方向」なので「縦波」と呼ぶ
という「呼び名の決め方の問題」だと思います。
>振動が垂直なのになんで横波っていうんですか?
これを「横」と呼ぶのは自然だと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンをちょっと動かしただけでCPUファンからスターウォーズのソードを動かしてる時の音がする 3 2023/08/12 08:02
- Photoshop(フォトショップ) Canvaの図形は、縦横比をキープしないと素材を伸ばせないのでしょうか。 横幅だけ広げたいのに縦も自 1 2022/10/31 13:53
- DIY・エクステリア ガルバの屋根材を縦葺きで自分で貼ってみたいのですが分からない事があります 2 2022/09/24 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) 電撃文庫新人賞についてなんですが、パソコンでは縦書き設定なのに、スマホでは横書きだったのですが、どう 1 2023/07/14 16:08
- 洗濯機・乾燥機 ニトリの縦型洗濯機が使う時ものすごく揺れます。脱水のときなど横に数センチくらい振動しながら揺れて、壁 7 2022/10/21 08:45
- 一戸建て こうゆう縦長の横すべりだし窓、 家に付いてる人いませんか? (横すべりだし窓ってどちらかというと横長 2 2022/07/02 16:32
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像が問題です。 〈解説〉 平行四辺形は常に2本の縦線と2本の横線によっ 3 2023/05/01 19:21
- 数学 縦横比で横81.2㎝、縦62㎝は横を25.7㎝にした場合、縦は何㎝にすればよいですか。 4 2023/07/01 17:47
- 物理学 仕事を表すW=Fxのグラフは、縦軸がF、横軸がx、その面積がWになりますが、一様な電場での電位を表す 4 2022/12/30 18:56
- 工学 高周波工学について 3 2022/05/11 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波高値(最大値)と実効値の計...
-
高校の物理基礎です。 この問題...
-
波数のイメージとその次元
-
物理の波についてです 写真の図...
-
物理
-
この問題なんですけど、(3)(4)...
-
基本例題44のことで質問なので...
-
うなりの周期
-
定在波、定常波、定常状態につ...
-
振幅の異なる2つの波では、定...
-
ここでの(t-t0)の表す値は何を...
-
進行波と後退波
-
ニュートン環の中心は、なぜ暗...
-
刺激レートを求める問題です。 ...
-
水波発生器(単振動)
-
波の速度について
-
物理基礎 定常波の問題がわかり...
-
波形はなぜ「サインコサイン」...
-
Hzの求め方(Hzを数えるときの...
-
物理 Q【 2点A、Bから振幅、波...
おすすめ情報