
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
戦争を体験した人でも
忘れたい記憶が
たくさんあると思いますが
しかし
忘れることができないので
それを
反戦ということで
忘れないようにしています
誰だって
忘れたい記憶はあるでしょうが
簡単に忘れるようにはできていません
忘れられないのでしたら
もっと幸せになれるように
それをあなただけの体験として
心の奥に
持っていてもいいのではないですか

No.3
- 回答日時:
記憶から薄れさせるには、やっぱり時間が経つのを待つしかないと思いますね。
毎日色々と忙しくしてい、考える暇を持たない事です。
忘れたいと願うほど、忘れられません。
考える暇もなく何かしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和21年生まれが超少ない件...
-
戦争をして得られるもの
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
高校生の文化祭で戦争を扱うこと
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
戦前にも不良少年は存在してい...
-
集団疎開と学童疎開の違いは何...
-
戦争は(なぜ)いけないのかと問...
-
現在、戦争をしている国の数。
-
AIとドローン兵器はミリタリ...
-
戦争になった時の徴兵制について。
-
お米
-
少子化は未婚率の多さが原因で...
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
皇族の性行為
-
憲法9条改正にあなたは反対?...
-
何故日本人は。
-
巨乳の女性が多い国
-
日本保守党は、極右ではないん...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報