アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の妹の子供の誕生日会に参加するか、しないか迷っています。
旦那の妹の子供が1歳の誕生日会をすると、義理母から連絡きて、沢山いたほうがいいから来ないかと連絡が来ました。
私の息子は4月で1歳になり、旦那の妹の子供と同い年になるのですが、私の息子の誕生日には、プレゼントも無く、ましてや「おめでとう」すらなかったので、旦那の妹の子供に、プレゼントをあげるつもりはなかったです。
私は、そのこともあり、あまりいい気分にはなれなく、皆さんならどうしますか??

A 回答 (16件中1~10件)

祝うよ。

ケーキ程度持っていく。あなたは比べられて育ったのかな。
    • good
    • 3

>私の息子の誕生日には、プレゼントも無く、ましてや「おめでとう」すら…



親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが基本なのです。

冠婚葬祭にまつわって金品をいただいたら、近い将来に相手方で同じようなことがあったら同じだけを出しておかないといけないのです。

逆の見方をするなら、ご自分のときに何ももらっていないのなら、先方で同じようなことがあっても出す必要はないと言うことになります。

まして、満 1歳の子供が何をもらったか大人になるまで覚えていることはなく、事実上、親 (妹) へのプレゼントと言うことになってしまいます。
子供が 1歳になったくらいでお祝いをしていたら、この先ことあるごとに 1万円札が羽でも生えたように飛んで行ってしまいますよ。

「親戚の環」はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ないのです。
あなたや夫が町の名士だとか超高級取りだとかならそれも苦にはならないでしょうが、大変失礼ながら並のサラリーマン家庭なら、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥りかねません。

これを機会にあなたがたご夫婦にとって、親戚の環をどこまでとするか、妹夫婦とのお付き合いはどこまでとするか、よくお話し合いになって決めておくことをおすすめします。
    • good
    • 3

行きません


自分の子供にお祝いがなかった相手の誕生日を祝う気持ちに
なれません。
そんなの行ったら、今後毎年行くはめになってしまいます
去年は来てくれたのに、どうして今年は来ないの?と言われるでしょう
この先、20回くらい行く覚悟ができないなら、止めておきましょう。
すべての人に嫌われないように生きるというのは無理があります
    • good
    • 2

私も嫁ですが嫁の子供より娘の子供が可愛いのはどこも一緒だと思います。

でもそれは子供には関係のないことで。素直に祝ってあげられないのなら理由を作って断るべきかと思います。
    • good
    • 2

今の幼稚園ママ友がモメるのも、みんなこんなんだからなんだね。

自分に同等の利がないと、悪い人なんだ。
    • good
    • 5

いかなーい

    • good
    • 0

私なら、まず旦那にどうして欲しいか聞きます。


その時に自分が不快に思っていることも話します。
それでも自分の顔を立てて行って欲しいと言われたら、行きます。
次の年も行くかは、その時の義実家の皆さんの態度次第ということで。
    • good
    • 1

義家族を嫌っている人間に行く必要はないし、プレゼントをもらう権利はありません。



旦那や息子だけ参加しては?
    • good
    • 1

私自身は自分の誕生日なんてどうでもいいんですが、「誕生日会」を開催するにもそれなりの労力を要すると思うんですよね。


新築祝いでもそうです。
こちらの新築祝いには親だけしか呼ばなくても、兄は親族まで呼んだので(両親の意向が強かったんですが)、「手伝い要員」として参加しました。

ウチは一人っ子、兄弟には三人の子供がいるので、貰った貰わないを気にしていたらかえってぎくしゃくしますしね。
お年玉に関しては、兄嫁が気を遣ってくれて2人分の商品券などをお年賀として頂いていますが、毎回「気にしないで」と言うやり取りはします。
でも、結婚祝いとなるとやっぱり同じだけのものを貰うわけには行きませんし、あちらもそこだけは「有り難く」って感じで、それはそれで正解だと思っています。
    • good
    • 1

参加しなくていいんじゃないですか?一度参加するとずーっと参加しなきゃいけなくなるから。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!