重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

免許取ったばかりの者です。
車の購入を検討しているためディーラーで試乗したいのですが、初心者マークは自分で用意した方がいいですか?
それとも貸し出していただけるのでしょうか。

A 回答 (7件)

貸出しとかはありません

    • good
    • 0

あらっ!


初心者マーク、教習所でくれなかった?
    • good
    • 0

購入後のことを考えたら、初心者マークを買って持参すれば良いのでは。



「初心者マークがありません」と言われたら
「初心者の市場はお断りしています」というサインかも。

コンパクトカー、大衆車なら大丈夫でしょうが
ハイパワー車は、自爆事故を起こすリスクが高いからね。
同乗する営業員も死傷したくないだろう。
    • good
    • 0

貸し出し というほど大げさなものでは無いです


初心者という事なら店側が勝手に貼ります
    • good
    • 0

販売店に用意されていると思うが、後に、必ず必要になるので、自分で用意した方がいい。

    • good
    • 0

車の購入を検討していると言う事なら、購入後にどのみち初心者マークは貼らないとなりませんから御自分で用意しましょう。


マグネットタイプで着脱出来る物が良いですよ。(貼りっぱなしにすると剥がせなくなる事もありますから)
買うのであればカー用品店(オートバックスやイエローハット)の方が良いです。
100均にもありますが価格相応です。(走行中に剥がれる事もありますから)
    • good
    • 0

当然車屋にあるでしょ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!