プロが教えるわが家の防犯対策術!

エンジンチェック(警告)ランプについて

いつもお世話になります。
今回はエンジン警告ランプについてお伺いします。
【在アメリカ】
【2002年】
【Ford】
【Escape】

すでに13万マイルほど乗っている車です。
最近、ときどきエンジンチェックマークが出現します。
でもときどきつかない時もあります。
この間、点灯した時は近くのメカニックに持って行きましたところ、
どこを点検するでもなく、いきなりどこかにあるリセットボタンを押して
それで終わったようです。
(他の者が持って行ったので、リセットボタンがどこにあったのかは
わかりません)
エンジン警告ランプが出ても何も点検せず、今回の様にリセットボタンを
押すだけで良いのでしょうか?
エンジンのどこかが悪いから点いたのだと思っているので、いきなり故障しないか
不安なのですが、大丈夫でしょうか?

A 回答 (7件)

デトロイトで車の設計を生業にしています。



 他の方の回答にもありますが、診断の種類が判らないと、エンジンが動かなくなる可能性の多寡はなんとも言えません。診断の種類とは専用の診断機器を接続すると表示されるBxxxx,Uxxxx,Pxxxxのような番号です。同時に複数の番号を記録する場合もあります。次回チェックエンジンランプが点灯したら、この番号を聞いて記録しておきます。そして、次の次の点灯の際に同じ番号があれば、「プロシージャに従って点検してくれ」と依頼しましょう。アメリカではDiagnosis屋(チェックエンジンランプがついたら消しますという店)もよく見かけますが、必ずリセットする前に診断の番号は聞き出しておきましょう。なお、リセットは車にボタンがあるわけではなく、診断機器を接続して行うのが普通です。アメリカではビッグ3の純正診断機器か相当品を何処の整備屋でも持っていますので、ディーラーではなくても診断だけなら問題有りません。実際に点検整備を依頼する時は結構高額になります(センサー類は高いです)ので、事前に値段を聞いておいたほうが良いです。


 ところで、点灯したのはSVS (service vehicle soon)でしょうか?それともMIL(Check Engine)でしょうか?アメリカの場合は法規でチェックランプが2種類あります。MILの場合は排ガス関連の故障ですので、お住まいの州が排ガス検査を義務付けているところであれば、(検査の時に点灯していれば)検査落ちします。
 取り扱い説明書に書いて有りますが、普通は車のアイコンの中にスパナマークがあるのがSVSで、MILはエンジンのマークです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際にメカニック系の方から説明をいただいて、とても感謝しています。
点灯したのは、Check Engineです。
こちらカリフォルニア州で、確か二年に一回スモッグチェックがあります。
その際にこのエンジンマークが点いていると検査落ちするのですね!
これは気をつけます!
ときどき現れますが、ときどき何もしなくても消える場合もあります。
今回は、マイル数もかなり乗っている車なので、一応メカニックに診てもらいました。
(と言っても、ガソリンスタンドに併設されているメカニックです。)
仰る通り、診断機でチェックしたそうです。
次回は必ずエラー番号を聞いておく事にします。

わかりやすい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 08:47

どうも、誘われて再びです。



クルマによってはリセットボタンがあるみたいっすね。VWならオドメーターリセットするところ何回か押すとリセット、とか。

でも一般的には前回紹介したコードリーダーでリセットする、が大半みたいっす。少なくともうちのベクトラとかメルセデスとかBMWとかトヨタとかはそうっすわ。
なんかフォード専用のコードリーダーとか言ってるみたいっすけど、前回紹介したコードリーダーで充分っすよ。2002年モデルでしょ?北米車なら1996年からOBD2フォーマット(国際統一基準)になってるから汎用品の奴で充分対応できるっつーステキな感じっすよ。参考のために追記しとくと欧州車は概して2000年(オペルは一律1996年~、BMWは概して1998年~、メルセデスとVW/AUDIは2000年くらい~)に統一されて我が日本では2009年にようやく統一基準に移行したっすわ。

点滅については色々考えられるっすけど、一番最悪なのはECUからの配線っすね。
欧州車・北米車で意外とありがちなのが配線劣化。ほら、フェラーリが一般道で突然炎上した、とか聞いた事、ありません?今年奈良で豪快にフェラーリ燃やしちゃったのとかいたんっすけど。
あれはね、たいていの場合ECUっつーコンピューターから引かれている配線がエンジンルーム内で被膜劣化が起こって+と-が接触しちゃう、それの部位によってバッテリーマークが点滅したり排気マークがモールス信号的に点滅したり、ってなっちゃう。
日本ではね、「ガイシャの配線は熱に弱いから」とか「日本の気候は高温多湿だから」とか偏差値低い感じの答えがまかり通っているっすけど、ガイシャは随分昔から北極圏から赤道直下のジャングルまでクルマ、売ってるよ。俺が思うにブローバイパイプ(英語ではBreather Hose)が劣化してじんわり漏れ出したブローバイガスが配線に悪さしてんじゃね?って考えているんっすよ。っつーのも日本では10万km走ってねえのにエンジンルームがキッタネエ個体に限って起こるから。日本人も、意外と雑っすね。

っつー事でこのブローバイガスが悪さしてる説が正解なら、意外と厄介っすよ。前回のクランクセンサーのコネクターかもしれねえしカムシャフトセンサーっつー所のコネクターかもしれねえし、インジェクションの配線かもしれねえしプラグコードかもしれねえしイグニッションコイルかもしれねえっす。メルセデスの場合ね、ブローバイホースの真上にエアフロメーターっつーセンサーがあって、ここのコネクター配線がよく折れるの。根元からザスッと。でも日本の正規代理店では「熱のせい」っつって1個も引かないけど、ね。

で、前回の続きになっちゃうけど基本雑な奴に「警告灯が」っつっちゃったんでしょ?そしたら雑な頭だから「警告灯、何とかすればいいんだ」って雑に考えちゃったんじゃねっすかね。言い方悪かったのかな。。。(皮肉)

とにかく21世紀のクルマは20世紀のクルマと違って配線だらけ。おまけにコネクターも含めての症状だから部位を絞り込むにはコードリーダーがあったほうが断然早く見つかるっすよ。ないとなるとあのエンジンルームの隅から隅まで見ないといけねっすわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誘ってしまい申し訳ありません。
でもおかげでまた楽しく読ませていただきました。

エンジンチェックマーク点灯がECU配線関係だったら怖いですね・・・
マイル数、結構走ってる車なので、次回点灯したら正規ディーラーに持っていこうかと
考えています。

二台所有でどちらもかなりのマイル数行ってますので、またご相談させていただくと
思います。
よろしくお願いします。

今回もありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 09:22

アメリカにお住まいですか?「近くのメカニックに持って行った」ということですが、正規のフォードディーラーでしょうか?それとも普通のガレージショップでしょうか?


エンジンチェック警告灯が点灯したままの状態であればフォード車用のエンジンコンピューター診断機などをつなげれば不良箇所も見当がつけられるはずなのですがね、なんとなくアメリカの鷹揚さが感じられますね、約20万キロ走行ですか、多分ですが「ときどき点く」「点検してくれ」くらいの持って行きかたでは「今乗っていて異常が無いのなら一旦消しといてあげるからまた点いたらもってきな」くらいの対応だったのではないでしょうかね。
できればきちんとしたフォードの正規ディーラーのサービスに点灯状態で持って行ったほうがいいと思いますよ。「異常個所を直せ」くらいの強い言い方でないと動かないのではないでしょうか。
そのかわり賃金の高いであろうアメリカのことでしょうから、結構なお金は掛かるとは思います。
とりあえずご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼致しました。

すごくアメリカの事をわかっておられますね。

>「今乗っていて異常が無いのなら一旦消しといてあげるからまた点いたらもってきな」くらいの
>対応だったのではないでしょうかね

正にその通りだと思いますね。
なので、私も少々心配しているのです。

それからこちらもご存知の通りですが、正規ディーラーに持っていくと
べらぼうな額を取られると思いますが、もし再度点灯しましたら
怖いので正規ディーラーに持って行ってみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 08:24

チェックシステムをつないでチェックすることになります。



安物だと、整備書がないとわからないでしょうね。
番地を見て、そこにある設定値を読み出すことになりますので。
その番地は、整備書に書かれているものですので。

どんなエラーが出ていたのかわからなければ、何も対処の使用がありませんし、アドバイスの使用もありません。
確認をしてもらったのですから、どんなエラーが出ていたのかを聞くしかありません。
その結果、そのエラーは様子を見ればよいものなのか、修理が必要なのかの判断をする必要があります。

私は、自分の車のチェック用システムを持っていますので、内容はわかりますので、エラーの内容で、すぐ直す必要があるのかしばらくほっておけるのかなどの判断は出来ますけどね。

きちんと不良箇所が判断できるようなものだと、結構な金額がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼致しました。

主人がメカニックに持っていったのですが、ご回答いただいているように
チェック機にてチェックをしたそうです。
その上で「何も問題ない!」と言われリセットしておしまいだったようです。
アメリカのメカニックはいまいち信用ならないので、
こちらで色々ご教授いただいて、安心しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 08:21

安いものは5000円位からありますが、違いがよく判りません



参考URL:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1353 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

リンクも貼ってくださりありがとうございます。
熟読します。

お礼日時:2010/10/19 08:18

特殊工具が要ると思います、チャンセルだけで終わるケースは多いようですね



参考URL:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~・・・この様な診断機が必要なのですね~。
でもこれがあれば個人でもチェック可能と言う事ですね。
頻発するようなら購入しようかしら。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 08:42

万能では無いと思いますよ


オイル交換をミスっただけで
ブローした苦い経験が有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

オイル交換をミスっただけで・・・・そんなのアメリカでは普通に有り得る事だと
思います(恐)
再度点灯しましたら、今度はよ~くチェックしてもらいます。

お礼日時:2010/10/19 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!