
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前に似たような質問に答えました。
(私の回答(No.5)は その質問者さんはよまれていないようですが。)
たとえば動詞の変化に目的語代名詞も組み込まれるような言語もあります。
動詞の変化形が25億もありえる言語もあり、活用表が書けません。
そういう言語は、たいてい文字がなかったり 表示しにくかったりします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=973462
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=973462
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/15 20:01
ありがとうございます。まだここに来たてで検索をうまく使いこなせなかったようです。。。
格が42通りも組み合わせがあったり、目的語や主語の性数格を抱き込んだりするなんて、非常に面白いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア語のHoについて。
-
世界一活用の多い言語は?
-
印欧語族はなぜ遡るほどに複雑...
-
interesting for me?to me?
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
スペイン語の質問です! Me gus...
-
that節
-
スペイン語:A ti te gusta〜に...
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
proposeの後の動詞
-
offer A to do の用法について
-
not only A but B はBが複数だ...
-
スペイン語 現在完了 再帰動詞
-
花占いの英語
-
"Strike me pink!"の意味
-
強調構文
-
「形式主語」と呼ばれる itの使...
-
参考書の間違いですか? not on...
-
「元気をもらう」を英語でなん...
おすすめ情報