dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dトラッカー Dトラでウィリーをしているのですが、ウィリーバーや、ペグなどは一切付けずに練習しています。なので捲れた時に車体のダメージが心配です。なんですが、ウィリーを買うのも高いしあまりお金をかけたくありません。何か安くで車体を守れる物(特に捲れた時。テールのダメージ)をホームセンター等で買って作ることは出来ないでしょうか。?
穴あけや切断など小さな加工は出来ます

A 回答 (1件)

昔はウイリーバーと言ったらドラッグレースに使うものしか無かったのでウイリーの練習のためになにかガードをつけようなんて考えもしませんでしたが、今は色々あっていいですね。



一番安上がりなのは、テール一式を外してしまうことでしょう。
フェンダーとテールライト外せばかなり気が楽になるのでは?
あとは大きめのキャリヤを付けるとかかな。

なお回転を上げておいてクラッチをポンとつなぐのは竿立しやすい割に持続のコントロールがやりにくいのでおすすめしません。
上手い人はなるべく低回転でクラッチ繋ぎながら、体重移動とサスの伸びる力をうまく使って持ち上げてから、アクセルとリヤブレーキで調整します。

バイクのダメージもさることながら人間の体と心のダメージもご注意ください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!