
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>自衛隊の幹部全員が嫌っていると聞きました。
私も又聞きですが、「報告したことに根堀り葉堀り深く突っ込む割りには、何も決定しない」点が困ると聞きました。ある意味、防衛大臣如きに報告しないという内容はレベルにより幾らかあるのですが、やたらと知りたがるようです。
公安警察のような動きをする部署、特に自衛官を退職させてまで運用する部署なんてのは文民統制上困ったもんですが、些細なレベルの報告で防衛大臣を煩わせたりはしません。また、立場上知ってしまうと後々困ることは、上の全階級に周知せずに、階級をまたいで千鳥で報告する仕組みになっています。これは責任をとって全員が辞める羽目になると機能不全を起すからで、解任されたら次の階級が繰り上がって担当し、今まで担当していた階級は関与しないなんていう組織としての自己防衛もしています。
でも、石破さんはヲタクで、軍としての本質とか組織論はご存知ないので「知りたがる」のだそうです。
>石破茂が首相になると自衛隊が命令に従わない恐れが生じます。
これはないです。自衛隊はそんな幼稚な組織じゃ在りません。逆に決断を下すべきときに石破さんが堂々巡りで決断を下せない、そちらの方が危険です。前にも社会党出身の物事を決められない首相のもと、大災害がありました。
>隊員がクーデターを起こして首相官邸を襲撃するかも知れません(←2.26事件)。
これもないです。軍は高度な自己完結性を持っていますが、自衛隊は軍ではありません。正確に言えば軍から極めて重要な機能が外されています。それは「国家存亡の危機の際、政府が機能しない場合は政府に代わって政府機能を実現する」という機能です。文民統制という綺麗事ではなく、本当にその機能が抜け落ちているのです。統合幕僚監部と米統合参謀本部を比較してみると面白いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
なぜ自衛隊は石破茂を嫌っているのですか?
↑
1,今回の、韓国擁護発言でも判るように
彼は自民内の左派です。
反日的政治家です。
2,彼は、軍事オタクです。
実際の経験も無いのに、本だけで軍事を勉強した
政治家です。
こんな上司ほどやりにくい相手はいません。

No.5
- 回答日時:
石破成氏は「〇〇をどのようにしていくのか」、「どのように仕組みを作るのか」、「いかにして〇〇を解決するのか」など、問題提起するだけでなんの処方箋も持っていない。
安倍総理との議論においても問題提起ばっかりで具体策はない。なにかにつけて原則論を持ち出しては自分が物知りであることをアピールしようとするが、具体的な話は出ない。
特に自衛隊についての石破茂氏の主張の酷さは深刻で、国内では軍隊と言わないのに海外では軍隊と言っていることを問題としてほじくりかえし、だから9条2項が廃止されていない現状においては、海外でも軍と名乗らないようにさせるべきだと主張している。
なお、石破茂氏は9条2項に自衛隊の明記に慎重?(というより反対)の立場である。
No.4
- 回答日時:
> 石破茂が首相になると自衛隊が命令に従わない恐れが生じます。
「それとこれとは話が別」で、シビリアンコントロールの観点からは、原則、それは有り得ないです。
言い換えれば、誰が首相や防衛大臣であろうと、自衛隊はその命令に従わねばならないので、「石破さんが命令するのは嫌だなぁ」と言うことです。
では、なぜ石破さんは嫌かと言うと、元自衛隊幹部から伺った話によれば、「石破さんは『防衛通』ではなく、『防衛オタク』だから」とのことでした。
簡単に言えば・・。
自衛隊はプロ集団であり、たとえばクルマの世界で言えば、F1バイロットやそのチームの人達です。
一方の石破さんは、クルマの世界に詳しい人ですが、運転が上手い訳でもなければ、メカニック的なサポートが出来る訳でもありません。
そんな人が、チームのリーダーになって、ドライバーに「こう運転した方がいい」「ここは、こう攻めろ!」とか、サポートメンバーに「チューニングを変えなさい」「タイヤの研究に予算をかけよう!」など、あれこれ言われたくないのです。
でも、石破さんは「自分は判っている」と思っているので、口を出さずにはいられないし。
石破さんが指揮命令権を持てば、全く的ハズレな命令でも、自衛隊は従わなくてはならない。
だから自衛隊は「石破さんがイヤ!」と言ってる訳で、命令に逆らうのであれば、「どうでもいい」「誰でもいい」となってしまいます。
逆に、政治の世界における「防衛通」と言うのは、大局的な地政学などの観点で、大戦略とか基本戦略だけを描いたり意思決定をすることです。
最近だと、ホルムズ海峡への自衛隊派遣などに関し、派遣するかどうか?や、派遣する場合の規模などを決めれば良いだけです。
ところが石破さんの場合は、なまじ詳しいので、艦隊の編成や装備とか指揮官の人事など、プロの領域にまで口を出しちゃうタイプみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 自衛隊とゴジラ かなり以前、「もしもゴジラが出たら自衛隊はどう対応するのか?」という話がありましたよ 1 2022/05/19 14:03
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 2 2022/12/25 22:38
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 1 2022/12/25 22:44
- 政治 海上自衛官は臆病者ですか? 4 2022/12/27 11:58
- 行政学 中学公民について シビリアンコントロールの仕組み 自衛隊に出陣命令を出すのが、防衛省 (防衛大臣は文 1 2022/11/03 12:07
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- 政治 大幅に予算が増加され、戦力が増強される自衛隊の問題点は何でしょうか? 9 2022/12/12 07:14
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 17:55
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/11 19:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊には空母はありますか?
-
北朝鮮の核ミサイルは心配ない?
-
日本政府も西沙・南沙で国際協...
-
知床観光船沈没事故で海保の海...
-
自衛隊員は一体どのような仕事...
-
小室圭
-
消費税を値上げするのではなく...
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
安倍政権での憲法改正反対って...
-
クジラ見物してて墜落したんで...
-
自衛隊機墜落 隊員を尊重すべき
-
旧日本軍と自衛隊
-
日経新聞の政治的立場について
-
政治について 日本国憲法の改憲...
-
政府当局とは何ですか?
-
一番の無能は岸田文雄、ジョー...
-
日本の軍事力について
-
自衛隊はどのあたりが違憲なの...
-
これが民意だ
-
本当に日本の自衛隊は本当に軍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
プーチンはウクライナではなく...
-
次官補代理代行
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
なぜ自衛隊のレインコートはダ...
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
自衛隊という所は「いじめ」が...
-
自衛隊員は右翼系思想の人が多...
-
自衛隊や警察を民間のイベント...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
自衛隊の薬莢拾い
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
自衛隊を解散してみたらどうだ...
-
米兵の女児レイプは許すし爆撃...
おすすめ情報