dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤモリが家の中に出ました。
大変怖いです。ですが殺すのは可哀想だし、そもそも捕獲なんか絶対できない(怖い怖い怖い)
とにかくもうすぐ娘が学校から帰ってくるんですが、娘こそヤモリが居るとわかったらきっと大パニックになって大変なことになると思います。
そこでモスキート音を使ってネズミやゴキブリ対策のようにヤモリを傷つけたりすることなく追い出したいです。あと1時間で娘を買ってきま追い出したいです。そこで、どなたかヤモリの嫌うモスキートンは何ヘルツか教えていただけませんか。あと1時間で娘が帰ってきます。おねがいします。

A 回答 (5件)

質問してからだいぶ経っているが、その後どうしているのかな?。


ヤモリは「守宮、家守」と書き、古来より人間と密接な関係にある生き物で、人間に何ら危害が及ぶことはないんだがね。
むしろ、家の中にいる虫を食べてくれるのだから、歓迎してもいい存在なんだよ。
ちなみに、昔は「守宮を殺すと祟りがある」ともいわれていたんだよ。
追い出しても祟りがあるかも(爆)。
    • good
    • 0

ほうきのような柄の長いものなどを使用し柄の先にヤモリを乗せて家外に出す事が可能であれば一番ベストかと考えられます。



人家内外の害虫を捕食することから家を守るとされているから、爬虫類系か色がダメなんでしょうか?

今後の対策:
https://taskle.jp/media/articles/646 より抜粋

(ヤモリを殺してしまうのは個人的に好まない為)
⑤木酢液
木酢液は火事のニオイがするため、動物や昆虫が寄り付きません。火事のニオイがすると、ヤモリを含む動物や昆虫は命の危険を感じます。

木酢液は様々な種類があり値段もピンキリです。あまりにも安い木酢液は、人体に良くない成分が含まれていることもあるため値段だけで決めてはいけません。木酢液によっては人体に悪影響を及ぼす成分が含まれているため、成分表記を確認してから購入しましょう。

木酢液でヤモリの駆除をする時は水で薄めてから使います。1ℓの水に対して木酢液は小さじ1杯です。スプレーボトルに入れて、住宅の周辺や庭等に噴射します。
    • good
    • 0

うーん?



人間の動きに敏感に反応する事から考えて モスキート音よりも 人間が聞こえる周波数で良いと思うが?
    • good
    • 0

ヤモリは害はほぼないからご安心を

    • good
    • 0

10khzから22khzのようです。


効果はわかりませんが、アプリもあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!