dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲むオイルを入れる容器を探しています。
楽天で探してみると、ほとんど全部、蓋が簡単にとれるものか、蓋自体がないもので、中身のオイルが、容器が倒れると簡単にこぼれてしまいます。
また、蓋があるものも、蓋を持つと蓋が簡単にとれてしまい、容器が倒れて中のオイルが溢れてしまいました。
蓋がきちんと占められるオイル専用の容器はないでしょうか。
用途は、このオイルをスプーンで計量して飲み物に混ぜて飲みたいです。
その時に、オイルが出口からこぼれてしまううと困ります。

A 回答 (2件)

調味料入れのような物なのか、ご希望の容器(ボトル)の容量はどのくらいをご希望なのでしょう?


サイズはもちろん、ボトル自体も柔らかく押せば出てくるようなポリ容器の物から、ガラスのボトルで傾けて注ぎ出すような物まで色々浮かびますが?
手っ取り早いのは元々液体が入っていた容器なら、蓋にパッキンも付いていて漏れ出しにくいかと。
スクリューキャップのアルミボトルの缶コーヒーとか?
「オイル入れ容器」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と探してくださってありがとうございます。

それで、私の感想・質問なのですが、

右の缶コーヒー用の缶は、油がたれてくるのでだめですね。
真ん中のものは、蓋は簡単にとれないでしようか?後、これが倒れた時に中から油が蓋の中に溢れ出てくると思うのですが、それはどうなりますか?
左のは、一回に飲む量が15gくらいなので、用途に合いません。

お礼日時:2019/09/18 18:03

こちらはどうでしょうか。

注ぎ口部分についたオイルがボトルの中に戻るようになっています。
https://item.rakuten.co.jp/keyuca/3300575/
このタイプで別のメーカーのものをかれこれ30年愛用しています。
オイル引きもついているのでとても便利。
古いけれど便利なので捨てられず、代用品も見つからず現在に至る。

このタイプも注ぎ口についたオイルがボトルに戻る仕組みです。
ごま油、オリーブオイル、エゴマオイルを入れて使っています。
https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/490427700 …
ただ、つなぎ目から油が染み出てしまうボトルもあるので、当たり外れがありますし、縦長ですので倒しやすいかもしれません。
蓋はきっちり止めるタイプでもありません。
私はかごに入れて倒れにくくし、カゴの中にキッチンペーパーを敷いて油がたれても大丈夫な状況にしてシンク下に収納しています。
さっと片手で扱えるので、大変便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一番目の愛用なさってるんですね?
それで、このボトルは倒れるとどうなりますか?蓋が簡単にあきませんか?

2つ目ですが、倒れたら簡単に溢れるので、私の場合には用途に合いません。

蓋がガッチリしまって、倒れてもこぼれないと言う条件が必須ですね。

なんで、オイル用ボトルを作るメーカーは、どの入れ物も蓋が簡単に取れるか、蓋さえないものばかり作るのでしょうか?

例えば、サラダのドレッシングのボトルは、蓋はきちんとしまりますし。

なかなか難しいですね。

お礼日時:2019/09/18 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!