dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は運動会が嫌いでした。
今でも「 天国と地獄」 を聞くとちょっと嫌な気持ちになります。

皆さんは運動会好きでしたか?

A 回答 (13件中11~13件)

あまり好きでなかったね笑



なんかやらされてる感満載だし、
正直、内容も詰まらないしね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今だったら「つまらない」とか「楽しい」とか思うけど 小・中学校 は あまり思い出がないです。
ただ体だけが 学校に行ってたような …?

ゾンビが学校に行っているような。(笑)

お礼日時:2019/09/17 16:19

わたしは好きでした。



走るのが得意だったから…というのもありますが、
普段話す機会の少ないクラスメートと一緒に、
組み体操、大縄跳び、ムカデ競走、クラス対抗リレー、
学年の出し物(ソーラン節とか)の練習をすることで、仲良くなれたり、
互いを知るきっかけになったので。

あとは、色別対抗(赤・白・青組がありました)の応援合戦も楽しかったです。
ポンポン作って、応援合戦の内容を考えたり、練習したりして、
本番で、応援合戦の評価が高いと嬉しかった記憶があります。
これは学年縦割りだったので、他の学年コと関われるのも良かった。

ただ、体育委員会の役だったときの運動会は、非常に面倒くさかったです^^;
ライン引いたり、フラッグ飾ったり、玉入れのカゴを持つ係だったりで。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動会のことを そんなに 詳しく覚えているなんてすごいですね。
学年でもきっと いつも目立っていたんでしょうね。

私は
運動会の思い出って全く残ってないんですがでもそういえばボンボン作りだけは、なんとなく作った 覚えがあります 。

作り方とか 全く分からないけど誰かの指示で 手探りで 全く楽しくもなく 空虚な気持ちで作っていたなー
って思い出しました。

でもなんか不思議 他の 人が活躍するのってリアルだとすごく嫉妬して嫌な気持ちだけどこういうのを読んでいても全く嫉妬せずむしろ楽しく感じるのは何ででしょう。

やっぱり 名前も顔も知らない ネットの中の人達だからですかね。

お礼日時:2019/09/17 16:09

練習は嫌いだったけど本番は嫌いじゃなかったです 準備とか後片づけしないといけない人は大変だと思うけど私はしんどい役はやらなかった気

がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出の話を
ありがとうございます。

私は小、中学校の 思い出があまりありません、笑。

お礼日時:2019/09/17 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!