dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクカバーをかけている皆様に聞きたいことが合うrのですが、カバーをかけると少しですが車体にカスリ傷のようなものができちゃいませんか??

あれの解消法ってなんかないでしょうか??

・・・・最終手段は小屋??

A 回答 (6件)

はい、かすり傷、できちゃいます。



気になるのでしたら、、使い古したシーツとか、毛布をかけてから、バイクカバーをしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

以前カバー使用していましたがANO.1さんと同じです。


毛布とバスタオルを駆使、スクリーンにはTシャツ着せてました。そうしないと傷入ります。ひどくなると白っぽくなります。
対策はカバー掛ける前に砂塵を取り除く(理想は洗車する)、毛布、タオルなど擦れるところには柔らかい素材の布地を被せその上からカバーを掛ける。バタつきを抑えるというのがポイントです。
    • good
    • 2

ヤフオク等で、厚手のバイクカバーが安く出品されていますね。


一般的なバイクカバーですと、風に吹かれてバサバサするのでバイクの塗装に悪影響をあたえてしまいますが、厚手のバイクカバーですと、強風を受けてもバタつきませんので、擦り傷が出来にくくなります。

たとえ「高級素材」などと書かれているバイクカバーでも、バタつく物はダメですね。
    • good
    • 0

昔、私が使っていたものは、表はナイロン(?)ですが裏側に毛布みたいな材質の燃えない素材を使っているカバーがありました。


黒メタの新車でしたがあまり傷は付かなかったような記憶があります。

ただ金額はかなり高かったです。(2万弱だったような・・)
    • good
    • 0

やはり、拘るなら小屋?でしょうね。


自分の場合、屋根下でカバーを掛けても風が強ければ、巻き込み風か、埃だらけになっていることもあります。風のあおりでパタパタするのも傷の原因ですよね。
最近は、パイプとビニールの車庫も安価なものも出てきていたと思いますので、スペースがあるなら、そういったものにした方が良いと思います。
    • good
    • 1

カバー使ってますがそこまで注意した事はありませんね。

。。埃の付いた車体にかぶせるんですから当然といえば当然ですよね。
気になるんであればバイク用の小さなパイプ車庫なんかが宜しいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!