
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイピクチャフォルダでは結構やる人いるですが、Shiftキーを押しながらフォルダを開くことで、縮小版表示時のアイコン名の『表示・非表示』を切り替えられるという"機能"があります。
マイコンピュータアイコンを右クリックしてShiftキーを押しながら、コンテキストメニューの『開く』をクリックして下さい。元に戻ります。
ありがとうございます!直りました。
確かに最近シフトを押しながらクリックしたような
覚えがあります。
一度気になるとずっと気になる性格なので解決して
スッキリしました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
次の所を確認してください。
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「ローカルセキュリティポリシー」で、各当するものが有るかどうか、調べて見てください。
Administratorで、可能であれば、権限を与えてない(許可されていない)だけだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Windows 10 フォルダの画像のサムネが表示されない 2 2022/04/08 18:45
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
ランダムでスライドショーを行...
-
safariが英語表示に
-
リモートデスクトップ接続時の...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Macでマウスを右下に持っていっ...
-
[Windows10] サムネイルが表示...
-
geditの行番号表示
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
マイコンピュータでアイコン名...
-
ウィンドウを左右に並べて表示...
-
Excel2016整列表示ができない。
-
IEのアドレスバーにURL以...
-
カラム表示させるようにするの...
-
表示の中から写真が消えた
-
wordの画面の大きさを変えたい!!
-
X11の環境設定
-
画像ファイルのサムネイル、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
macでのデスクトップ上にあるア...
-
カラム表示させるようにするの...
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
Windows10でナビゲーションウイ...
-
Win10のエクスプローラー上で、...
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
Windows11の質問です。
-
Macでアイコンの配置がバラバラ...
-
ネットワーク疎通不具合 oui U...
-
ランダムでスライドショーを行...
-
linux(lubuntu)vivaldi-stabl...
-
USBメモリを挿入した時の認識が...
-
excelvbaでスライドショーを作...
-
Win + G でCPU使用率が表示され...
-
MAC ファインダーの並び替えを...
-
リモートデスクトップ接続時の...
おすすめ情報