プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

課長職をしてます。部下が8人いるんですがメールは私をccにいれるルールです。トラブルとかなにかあったらccに私が入ってるんだから把握してないは通用しないと怒られます。そんな全部の把握なんて無理ですよね?課長職の人はどうやってますか?

A 回答 (14件中11~14件)

とても古い体質のようで…


部下の立場で考えたら分かると思うのですが、「よし!課長が見てるから何も心配いらない!伸び伸びと仕事しよう!」ってなりますか?

それよりも「このメールは、絶対に見られる…自分の個性を出したら何言われるか…でもお客さんとの関係も良好にしたいのに…」監視されてては、8人それぞれの良いところがどうしても出にくいものです。余計にメール以外のところであなたにバレないよう隠したりと、あなたと部下の皆さんとの間に境界線が出来てしまいます。

何を把握するのかがそもそもの問題で、今みたいな把握の仕方だったら、部下に本文を書かせて、最後にあなたが全てのメールをチェックして送信ボタンを押せば済む話。

それだけ多く人がいても頭はあなた1つ分しか動いていないことになります。

それよりも、何かあれば、些細なことであっても気兼ねなくあなたに相談や報告が出来る空間を作ってあげる事ではないでしょうか。

本来のチームワークとは、トップがコントロールして部下を動かす…ではありません。それは十二分にご承知かとは思いますが、やってる事は、ただの監視であって、それは単に課長職という権威に寄る支配です。権威も使い方によっては良いのですが、8人いるなら8人それぞれのチカラをもっと発揮させて、相乗効果で課自体の事業促進に繋げたいものです。

これ以上書くとえらいことになるのです割愛しますが、リーダーとリーダーシップ、リーディングやコーチングなどをベースに、逆にccなんて付けずに任せるのもひとつかと思います。

「何かあれば全て私の責任だから、小さな事は気にせず、自分らしく仕事に取り掛かってください。ただし、不安や疑問があれば抱え込まず、私も含めてチーム内で共有しよう。」綺麗事のように聞こえは良いですが、これを否定して結局、監視監督するか実践して結果を見てみるか、で、変わる事業といつまで経っても変わらない事業に別れます。
わたしは、両方の経験があります。もちろん形の問題ではないので、形だけ似せても失敗するのですが、やはり上手いこと皆が能動的に楽しく動けたのは、空間づくりと一人一人との関係性からでした。
    • good
    • 0

> そんな全部の把握なんて無理ですよね?


完全な把握は無理でしょうが、責任は負わなければなりません。

> トラブルとかなにかあったらccに私が入ってるんだから
ならば、その都度、適切な指示指導を出すべきです。
それができるからこその課長なのです。

それが課の長としての責務です。
それを不合理と言うならば、課長の資格がない、と言う事になります。
たった8人しかいないのに、それさえ見ることが出来ないとは、情けないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。たぶん忙しさが違うんだとおもいます。

お礼日時:2019/09/25 15:08

十数人の直接の部下を持っていたときのことです。


以下をガイドラインとして、なんとかサバイブしていました。

CCに私を入れないこと。(部下からのCCは読まないと宣言)
報告は私宛のメールとして編集し、CCを付けないこと。
報告のメールは1日に一通を上限として、案件ごとに箇条書きにすること。
事案の初回報告はメールでは無く、口頭、電話、Skypeにて報告すること。
重要な事案に関しては毎日進展を報告すること。
報告メールの作法として他のメールを読まずに理解できるようにまとめること。
上述のルールを守るのが困難なものはメールに頼らず、電話等すること。

二、三年かかりましたが最後はずいぶん楽になりましたよ。
    • good
    • 1

>そんな全部の把握なんて無理ですよね?



無理と思えばそこで終ってしまいます。
要は、それらをどうやって管理するかがあなたのお仕事。
主要な部分を、エクセルなどに一覧化し管理するのも良いと思います。

出来れば、全員が共通認識を持てるようにする事が、ベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。エクセルでといいますが、そんな余裕がありません。すでに毎日9時10時まで残業してます。

お礼日時:2019/09/25 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!