dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.自作PC起動時にUEFI画面でストレージにDVDとSSDは認識されていますが、起動デバイス表示にDVD・SSDともに表示されずに選択できない状況です。
2.UEFI画面で一度電源を消すと次の起動時何も表示されない状況です。
CMOSをクリアーすると再度1の状態にもどりOSをインストールできません
いろいろなサイトで調べてみましたが解決できていません。
よろしくご教授ください。

A 回答 (5件)

BIOS(UEFI)を開いていますか?.


「Dell」or「F2」をSW入れた後で画面の下側に表示されます。
DVDとSSDが何所かに有れば、SSDのBOOTを一番起動にします.設定を保存して「10」を押すと再起動されます。この再起動するときにUSBメモリやDVDのインストールメディアを挿入します。
問題無くWindows10がインストールされたら、エクスプローラでドライブを確認ができます。
*CMOSをクリアすると工場出荷の状態になります。この時はM/Bのメーカーによりますが、「F!」をBBIOS設定に戻ります。
なお、メモリはM/Bと相性度が強くマッチングしていないと、再起動しても直ぐにBIOSもーどの繰り返しです。
BIOSでメモリの状態も確かめてください。
追、ASUSなら、「8」でブートドライブが呼び出せます。
BIOSでのインストールメディアも、UEFIのメディアを選んでください。
    • good
    • 0

それとBIOSは最新のものに更新されたでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
BIOSは最新のものではないです。更新方法を調べてみます。

お礼日時:2019/09/30 09:51

マザーによっては、F12なりを押せば、そのときだけ、光学ドライブブートなりを選択出来る場合がある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
試してみましたが、何も反応しませんでした

お礼日時:2019/09/30 09:52

私も自作で似たような症状を経験しましたが。



DVDは接続しないで、SSDのみ接続してもダメですか。

SSDのみでやって、それで表示されたらDVDをつなげばどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます
SSDのみ接続してみましたが認識はされているのですが、選択できない状況です。この状況でBIOS画面を何も設定を変えずに終了すると何回かリセットを繰り返し何も表示されなくなります。

お礼日時:2019/09/30 09:52

なぜマザボの型番を示さないのですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
構成品
マザー       ASUS Z390-PLUS GAMING
CPU      i9700F
グラフィックボード ASUS GTX 1660Ti
SSD Samusong 860 EVO 500G
メモリー crucial DDR 8G×2
DVD ASUSDRW-1814SLT

上記の様な構成になっています
いろいろとご教授ください。

お礼日時:2019/09/30 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!