dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日のこと、小学校高学年の息子が家庭科の調理実習でオムライスを作りました。
その際の材料が各自持ち寄りで、息子の担当がケチャップでした。
必要分だけ小分けしづらいですし、使いさしを持って行って足りないとなっても困ると思い、新品を持たせました。

他の班でケチャップを忘れたり、足りなかったり、といったことが結構あったそうで、全員で使い回して新品を丸々一本空っぽにして帰ってきました。
たかがケチャップ一本のことなんですが、我が家だけ負担が重い気がしてモヤモヤしています。
やっぱり、ここまで気にするのは細かいですかね?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    いいえ、元気ないどころか、すごく明るかったですよw
    オムライスは仕上げに卵の上からかけるだけでなく、中のチキンライスにもケチャップをたっぷり使いますよね。
    それを失念して、少な目に持ってきていた子が多かったみたいで、大きいサイズの新品を持って行った息子はヒーローだったようです(みんなはオムレツと間違えたのかな?)

    No.17の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/05 13:25

A 回答 (20件中11~20件)

自分の調理実習も生徒から持ち寄りがありましたが、卵は個数、小麦粉などはグラムがきちんと定められていました。


「ケチャップを持ってきて」だけの指示なんてありませんでした。
当たり前ですよね。決められた分量で、決められたレシピでやるのが目的ですから。

丸ごとのケチャップがあったから、ついついたくさんかけたくて皆で使い回してしまった、そういう子供のテンションは理解できます。
でも持ち寄りな以上、他の班の子に使わせるべきではなかったし、そもそも分量が難しいものは各自で用意させるか、学校側で用意すべきだったと思います。
でかいケチャップ1本置いとけば良かったんです。

「分け合う優しさを学ぶ」とか言う意見もあると思いますが、そもそも持ち寄りをやらせる目的は責任を学ぶことです。任せられたことをきちんとやらせる、というのが大切なのです。

つまり今回は「自分の担当を決められた通りに持ってくる」という意味で全ての材料に詳しい量の指示があって当然だし、「自分の分担を忘れたら皆に迷惑をかける」という意味でケチャップを忘れた班はケチャップ無しで食べるのが筋だったと思います。

教師の怠慢です。
情けない指導だと思います。
    • good
    • 6

細かいというよりは、担任は何をしていたんだ?と思います。


子供たちは息子さんに分けて!と言う前に、担任の先生に持ってこなかったことを報告し、どうすればいいか指示を仰ぐべきだったと思います。

私ならケチャップを惜しいとは思いませんが、どういった経緯で一本まるまる使い切ることになったのか、細かく聞くと思います。
    • good
    • 3

互いに助け合う


全体を見渡して必要量を見積もる

という良い経験になったと思いますが?

各自から一定額を徴収して、学校で一括調達すれば良いのかも知れないし
その方が手間がないのでしょうけど

でも持ち寄りという行為には、誰が何を担当するか?どのくらいの分量が必要か?
そういう、調理をする際に必要な分量の相談という付加的な学習もできたのでは?
    • good
    • 0

学校側の判断ミスですね。

ケチャップなんて家に常備している家庭なんて多くないですよ。さしすせその調味料は大抵はあるとは思いますが、ケチャップはねぇ……家になくて持ってこられない人が多かったんでしょう。その教師は新任なんでしょうかね?学校の学費から用意できなかったんでしょうかね。ご飯はともかく卵とケチャップくらいは。
    • good
    • 0

モヤモヤしますが、みんなを助けられてよかったねーと息子さんに言ってあげたら、息子さんも嬉しい気持ちになりますし、人を助けようという気持ちができてくるとおもいます。

もちろん、忘れてくる人が間違っています。
    • good
    • 2

>我が家だけ負担が重い気がしてモヤモヤしています


そのケチャップがおいくらだったかはわかりませんが、数百円ですよね。
息子さんのおかげで助かったクラスメートがいたのでしょうし、「〇〇君、ありがとう!」って、きっとみんなに言われたはずです。
それだけで、よかった、ハッピーなことだと思いますが...
    • good
    • 5

子供が提供しなければそうならないわけで


子供にそう教えたらいいと思うけど
忘れたと聞いて分け与えない人ってどうなのかな?
ケチャップ一本で息子がどう評価されるかを考えたら安いのでは?
    • good
    • 0

なんグラムかわかりませんが、ちょっと無駄遣いしてる気がします。

さすがに一本まるごとはあり得ないです。気になって当然です。
    • good
    • 0

細かい

    • good
    • 9

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!