
粉ミルクの作り方なんですが
20mlに対して一杯とかかれているのですが
こちらの作り方だと3/2お湯を入れてそのあと粉を入れてから出来上がり量に合わせると書いてありますが
例えば200mlでミルクを作るとして
こちらに書かれているように
3/2の133mlお湯を入れそのあと10杯粉ミルクを入れてから200mlの線まで合わせるって作り方をすると実際には粉ミルク分のかさがあるから水は200mlは入ってなくて濃くなるような気がするんですがどうなんでしょうか
こちらの作り方と
例えば熱湯を200ml入れて粉ミルクを10杯入れて冷ます作り方をした場合仕上がりが全然違うと思うんですけどどっちが正解でしょうか?
教えてください

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
出来上がりの200㎜に対しての軽量だから間違っては居ないですよ~。
うちは 保冷水筒2本使って
湯冷ましと 沸かしたお湯を用意しておりました。
1. 10杯の粉ミルクを入れる。
2. 熱い方の水筒のお湯を半分ちょっと入れる。
3. 良くふって溶かす。
4. 湯冷ましの水を入れる。
5. よくふって混ぜる。
熱過ぎず ぬる過ぎず丁度良い飲み頃温度のミルク完成。
なかれてもスグに準備できてラクでしたよ。
ご自身で お湯を何ミリ入れて水で200CCにすれば丁度いい温度になるか
色々試してみて下さいね。
どのくらいのお湯を入れるかは そんなに拘らなくてもいいです。
ただ
沸かしたばかりの熱いお湯を入れると
味が変わった様な気がします。(まずい)
No.2
- 回答日時:
粉ミルクが溶けたときにどのくらいのカサになるかを考えてみましょう。
てか、133mlじゃなくて150mlでもOKなんで、
150mlのお湯に計量スプーン10杯分の粉ミルクを入れてどのくらいの量になるかを確かめてみることをお勧めします。
・・・
(/・ω・)/
「計量スプーン1杯の粉ミルクを含んで20ml」
ならば
「計量スプーン10杯の粉ミルクを含んで200ml」
は正しいですよ。
・・・余談・・・
ちなみに先にお湯を入れておくのは粉ミルクがお湯に溶けやすくするためです。
先に粉ミルクを入れてしまうと、粉ミルクの上にお湯がかかり、
お湯がかかった部分だけが溶けて濃くなり、その下の粉まで水分が届きません。
その結果、粉の間に含まれる空気が残り正確に量を測れなくなるだけでなく、粉が ”ダマ” になってしまうんです。
対してお湯が先に入っていると、粉が沈むまでの間に空気が抜けて全体が溶けやすくなります。
…ですので、きっちり2/3なんて守らなくても良い。
(ドバっと粉を入れると ”ダマ” になりますので注意ね)

No.1
- 回答日時:
間違ってないです
出来上がりが200になるための作り方ですから。
20mlに一杯というのも
お湯20に対しての一杯ではなく、出来上がりが20mlに対してのいっぱいですよ
3/2ではなく2/3の間違いでは?
別に出来上がりの1/2でもその辺は厳密でなく
ある程度のお湯で粉をしっかり溶かしてから最後に出来上がり量になるようにお湯を注ぐということですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- 赤ちゃん 生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度 2 2023/05/28 14:56
- 赤ちゃん 赤ちゃんの粉ミルクについて ミルクを作って、口をつけない状態で二時間ほどだったら飲ませても大丈夫とサ 2 2023/03/09 13:09
- その他(教育・科学・学問) 固形ミルクが200ml分で1袋なのですが、1日1120mlミルクが必要だとしたら、3日で17袋あれば 2 2023/06/25 23:39
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- 赤ちゃん 母乳と粉ミルク両方で生後3週間の赤ちゃんを育てて居ます。 母乳は欲しがるだけあげて良いと聞いて居ます 6 2022/10/03 05:51
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
離乳食で使う際のマルチクイッ...
-
ミルクのお湯について
-
インスタントコーヒーの瓶
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
いつまで哺乳ビンを煮沸消毒し...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
哺乳瓶の消毒と本数について、...
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
粉ミルクを粉のまま・・・
-
ミルクの作り方について。 まだ...
-
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
1歳5ヶ月児、大人と同じ濃さの...
-
生後2カ月新生児の便秘について
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
インスタントコーヒーの瓶
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
床に落ちた野菜
-
ミルク用湯冷まし何に入れてま...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
洗った哺乳瓶の水滴・・レンジ...
-
ミルク用の水筒について教えて...
おすすめ情報