プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保険証が3週間前くらいに国保から社保になり、初めて病院に行きました。国保の脱退の手続きは市役所で済ませてます。病院の受付で社保のコピーを取らせてくださいと言われました。お会計を済ませたら領収書に国保と書かれてました。どういうことなのかわからないです。

A 回答 (5件)

まあ、コピー持っているなら、言わなくても、病院がどうにかするとは思いますけど、、、


負担割合は一緒なので、放置でもいいんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

負担割引は一緒なのですね。無知でm(._.)m
教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2019/10/17 10:43

おそらく、病院側のミスです。


心配でしたら、病院側に確認を取ってみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

教えてくれてありがとうございます!

お礼日時:2019/10/17 10:42

健康保険のことですね。


保険料の月額支払い先、及び医療費保険負担分の負担先は、月末日加入先になります。
9月途中に国民健保から会社健保組合に変わった場合、
9月を含めて、保険月額の支払先、及び医療費保険の負担先は、会社健保組合です。
9月10月分の支払い先を把握し、国民健保への支払いがあれば、
その返却手続きを行って、2重払い無きようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

二重払いとかもあるんですね。
教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2019/10/17 10:41

国保連合会でレセプトが返戻されれば、間違いに気づいた病院がその社保で再請求するだけなので問題ないですが、親切心があれば一言、病院に伝えて上げると、レセプトの締切が毎月10日なので喜ばれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えてくださりありがとうございます!
助かりました!

お礼日時:2019/10/17 10:40

病院の業務運用として、そうした運用になっているのでしょう。


領収書の保険機関の情報は、さほど重要な情報ではありません。

健康保険の切り替えに伴い、保険証の記号番号の入力、及び
保険機関への照合、確認が必要になり、時間を要するのです。
そこで患者を待たせると、病院にも他の患者にもマイナスとなります。

ですから、保険証のコピーをとって後で入力、照合、確認とし、
患者を待たせないようにしているのです。

気になるようでしたら、病院に念を押してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

詳しく教えてくれてありがとうございます!
とても安心しました!

お礼日時:2019/10/17 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!