
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず健康保険証の住所と違うという話しは特に問題になりません。
問題なく使えます。気になるのは、子供が小児医療制度を利用して無料でかかるときに、その現在の仮住まいの近くの医療機関でも無料の医療を同様に受けられるかどうかですね。
同一市町村であればもちろん問題ないのですが、他市町村だと制度が違うことがあります。
たいていの場合はこのときには一度支払って、利用秋暑で後で還付を受けるみたいな手続ができると思います。
その程度ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/25 21:52
ありがとうございました。 子供の医療制度、と言いますか、予防接種や検診など、団体で受ける物についてちょっと心配してたので、とても参考になりました。そういうときは住民票のあるところに行ってしまおうと思います。
No.4
- 回答日時:
住民票の住所と違う所に住む住所のことを「居所(きょしょ)」と
言います。健康保険証に記入する住所は居所か住民票かと言うと
居所になります。しかしクレジットカード型の保険証の場合は
訂正して記入するスペースがありませんから、敢えて書き換える
必要はありません。身分証明書として使う予定があるのなら、
工夫して訂正しておく必要があるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険証で資格取得年月日の翌年...
-
社保から国保に入る手続きについて
-
プロ格闘家の高額療養費請求
-
医者にかかってる途中で、国民...
-
国民健康保険について 社会保険...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
トヨタWEC
-
国保から主人の扶養(会社の社保...
-
失業手当給付中の時に歯医者さ...
-
社会保険にするべきか?国民健...
-
有限会社で厚生年金未加入の会社
-
遡っての国保への加入、その間...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
正社員からパートへ変更 保険...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
国民健康保険に加入していたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票のない市町村での受診
-
保険証は他県で使用出来ますか...
-
保険証で資格取得年月日の翌年...
-
例えば1/31に会社を退職してか...
-
生活保護を廃止すると、自動的...
-
健康保険
-
国民健康保険の資格取得年月日...
-
社会保険証をなくしました。で...
-
会社を辞め国保に加入したとし...
-
消費税
-
自費診療を受けた分をあとで保...
-
国民健康保険についてです
-
国保で同月得喪の病院受診について
-
健康保険の切り替え時に病院に...
-
医者にかかってる途中で、国民...
-
健康保険の切り替え中って無保...
-
健康保険(扶養に入った)の手続...
-
健康保険証無し、医療費
-
保険証について
-
国民健康保険「保険給付費」返...
おすすめ情報