
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Nuroに問い合わせるしかないですが、基本的にNuroは、IPv6対応がデフォルトですから、ルーター側で切断していない限り、接続されるはずです。
HG8045QのIPv6の設定を確認してみるのが良いでしょう。
DHCPv6サーバーが無効になっていなければ、つながるはずですが、有効なのにつながらないならば、回線もしくは、ひかりTVセットトップボックスの不具合では無いでしょうか?
私のルーターは、HG8045Qでは無いですが、Nuroでは、IPv6で接続しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/06 16:44
ありがとうございす。特に設定を変更したわけではありませんが、ルーターの初期化を毎日試していたところ4日目にようやくIPv6でつながりました。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/06 16:44
ありがとうございす。特に設定を変更したわけではありませんが、ルーターの初期化を毎日試していたところ4日目にようやくIPv6でつながりました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/06 16:44
ありがとうございす。特に設定を変更したわけではありませんが、ルーターの初期化を毎日試していたところ4日目にようやくIPv6でつながりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
BフレッツのBIGLOBEでマルチセ...
-
liveupdateが接続できません
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
OCN 東京なのにhodogaya?
-
リモートデスクトップ接続、VPN...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
ゲストのパソコンからインター...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
IPv4アドレスについて
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
固定電話で話中で受話器を上げ...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
liveupdateが接続できません
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
回線がすごく遅い。
-
docomoの無制限接続について
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
ダイアルアップ接続でIpv6とIPv...
-
PR400-NEのPPPランプについて
-
PcAnyWhere と ダイヤルアップ...
-
プロバイダー事業に参入するには?
-
インターネット接続ができなく...
おすすめ情報