No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DLNA でネットワーク越しに見ることはできます。
DLNA対応デジタルTVの使い方
http://www.lanhome.co.jp/system2_DTV.html ← 各リンクを見て下さい。
他に、SeeQVault 対応の HDD を使うと、コンテンツを移動できます。
SeeQVaultの仕組みと便利な使い方
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo …
SeeQVault 対応の HDD にはいくつか制限があります。
<以下要約>
同じメーカーの TV 間では視聴できますが、違うメーカーでは見ることができない場合があります。互換性の問題があるようです。また、BDレコーダーでは直接録画できません。BDレコーダーから見た場合、SeeQVaultストレージは大容量のBDメディアと同じ扱いになります。
何事も完璧にはなりませんね。
No.7
- 回答日時:
基本的には他の方々が言われるように、あるテレビに接続し録画した映像は、他のテレビに接続しても視聴は出来ません。
質問にあるようなテレビを買い換えた際や、他のテレビに差し替えて視聴したい場合は、テレビもHDDも「SeeQVault™(シーキューボルト)」対応のものに買い替える必要があります。
これとは別に、ネット回線を介してパソコンやスマホ、タブレットで視聴する、録画データを持ち出す機能ならば搭載する物は多くあります。
我が家も、出先で録画予約、録画データの視聴、持ち出しなど自由に出来、外出先でも手元のスマホ、タブレットで我が家の録画番組を見ています。
No.6
- 回答日時:
外付けHDDで録画とありますが、あるテレビに外付けHDDを接続して番組を録画し、他のテレビに外付けHDDを接続して、HDDに録画した番組を視聴したいということでしょうか。
残念ながら、上記のやり方は、出来ないようになっています。
テレビやビデオデッキから外付けHDDに録画すると、接続したテレビやビデオデッキしか見ることが出来なような形式で録画されます。
そのため、後で視聴したい場合は、録画したテレビやビデオデッキが必要となります。
同じメーカー同士でも対応できません。
まあ、詳しく書いちゃうと削除対象になってしまいますが。
録画する際に暗号解除して、HDDに記録できれば、PCやタブレットを使って他のテレビに映すことができます。
No.5
- 回答日時:
東芝に聞いたらできないと言われたんですが
確か家電量販店で三菱か何かのメーカーが
何でも見られるようにするチューナーみたいなものを売っていたと思います
ただ店頭では売り切れていました
No.3
- 回答日時:
そういう対応のできるHDDを利用していない限りありません。
テレビが壊れて買い換えることを想定しているなら専用機器を購入者するしかありません。
一例
https://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/r …
No.2
- 回答日時:
私の自宅では、2Fのスカパーチューナに録画した番組を1FのTVから視聴できます。
お互いが有線LANで接続されています。
もちろん、著作権上の問題が起きない方式が使えるチューナやTVであることが条件ですけどね。
ですので、外付けHDDに録画した番組をLAN等を通じて、TVに配信できる機能を持ったレコーダとTVであれば、可能だと思います。
もしそういう機能に対応していないなら、対応したレコーダやTVを購入することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- テレビ テレビと外付けハードディスクの事教えてください! 録画機能のないテレビと外付けハードディスクで、1番 5 2022/10/23 15:09
- テレビ DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい 5 2022/12/19 08:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- テレビ テレビから外付けHDDに録画した番組について 3 2022/09/30 11:02
- テレビ テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ 7 2023/06/12 12:37
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- テレビ チューナーレステレビの購入を検討中 7 2023/08/25 18:19
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年前にヤマダ電機で買ったテレ...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビにGoogle tvいる?
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
後部座席の液晶
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
東芝テレビ レグザのトラブルに...
-
フルハイビジョン 4K
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
パナソニックの55インチのテ...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
テレビの音のビリつき
-
シャープAQUOS液晶テレビ画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
テレビの音量がおかしいです。
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
後部座席の液晶
-
テレビのチャンネル設定につい...
おすすめ情報
PanasonicVIERA th-p42vt3
外付けHDDはバッハローHD-LBP2-OTU2です
m(_ _)m
今度購入予定のテレビはPanasonicVIERA
th-49gx755
です。