プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はキャッシュカード詐欺は、ほとんど部分が被害者の落ち度であり、軽い認知症を発症していることが原因だと思っています。
しかしテレビでの報道などでは被害者の事を悪く言いません。
なのでストーリーが巧みだとか、登場人物が大人数化していてタイムリーであるとか・・・、
私には一切腑に落ちません。なぜって私は何が起ころうとも見たこともない初対面の他人にキャッシュカードと暗証番号を書いた紙を渡すなんてありえないからで、どんなストーリーを言われようと、天地がひっくり返ろうと、カードと暗証番号を他人に渡すことはないからです。
それでも渡す人って・・。渡す側にかなりの問題があるとしか思えません。
もし自分の親がそのようなことをやったら、可愛そうだけど反省させる意味でも、犯人よりも自分の親を注意し、叱咤し、責めると思います。
ならば報道でもそのように渡してしまった方を叱咤し、猛省を促すことをしてもいいのでは・・。
もちろん、犯人だけを責めれば自分が良い人に見られて気分は良いでしょうけど、この国はきれいごとが多いから無理ですかね?

A 回答 (7件)

騙される法も問題が有る。


なら、騙してもいいのですか?
    • good
    • 0

詐欺もだいぶ手が込んできて、一見(一聞?)しただけではホンモノと区別がつきにくいほど巧妙になっています。


各自治体などでも実際の電話を聞けるようになっていますので、主さんも一度聞いてみるといいです。
「騙す人間より、騙される人間が悪い」という理屈は悪い人間や犯罪を正当化することですし、騙される人間を叱るのは本末転倒です。
まして被害者が認知症を発症している人なら尚更、騙された方に罪はないですし犯人が悪いと思います。
以前からある振り込め詐欺は、我が子や孫を思う気持ちに付け込む犯罪で、ひとの思いやりを踏みにじるもので、
被害者を責めるのは完全に筋違いです。
自分は騙されない、その思い込みが一番キケンなのです。ひとを見下す前に、主さんも気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

>ならば報道でもそのように渡してしまった方を叱咤し、猛省を促すことをしてもいいのでは・・。


営利団体ですからお客さんを戒めるなんて出来ない。

>渡す側にかなりの問題があるとしか思えません。
私の実家は地域の絆が強い所で、お互い信頼し助け合って暮らしています。
だから家の鍵なんて掛けたことすら有りません。
そんな地域の人たちって純粋なんですよ。
だから簡単に人を信じちゃう。
確かに落ち度はあるけど、やっぱり騙す側が100%悪い。
    • good
    • 0

この国のマスコミはきれいごとが多いから無理ですね。

    • good
    • 0

>ならば報道でもそのように渡してしまった方を叱咤し、猛省を促すことをしてもいいのでは・・


詐欺行為をする者と、その被害者では、どちらが悪いのでしょうね。
    • good
    • 0

家族が言うのは構わんが



赤の他人が公共の電波で、詐欺の被害者を責めるのは
社会通念として出来ない
    • good
    • 0

不幸者の論理だな

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!