

No.4
- 回答日時:
朝鮮語です。
基本は韓国語と同じですが、微妙に違うところがあります。
No.3
- 回答日時:
北朝鮮も韓国も「朝鮮語」です。
ただ韓国は「我々の民族名は韓国である」としているので、韓国人・韓国語と呼んでいます。英語で言えば南も北もKoreanになります。中国語にしても日本語にしても、地域が広ければ方言が存在します。北朝鮮と韓国は分離してから70年ほどたち、各地域の方言を元に標準語を制定しているので、やや言葉が違います。
日本で言えば、関東は東京方言を標準語にし、関西は関西弁を標準語にするようなものです。国土が広い中国だと北京語(普通話)と広東語は全く通じないぐらい違いますが、それでも方言だとされています。(日本でも沖縄や津軽の方言は標準語話者にはまったく通じません)
南北朝鮮はお互いに「一つの民族」と表明しており、歴史的にも中国や満州族などとは違う民族であるとされ、彼らの話す言語をKoreanと呼ぶので、どちらも同じ言語です。
また、北朝鮮は軍事を優先する国なので、ニュースだとやや「硬い」または「勇ましい」印象を与える話し方をすることが多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
方言について。 「横着する」と...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「遠いい」は間違い?
-
「~しよく」という言い方について
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
「けつまずく」は方言?
-
朝鮮王朝時代の「中殿」と「王...
-
神奈川方言「~だべ」「~するべ」
-
どこの方言?「そうだなす」
-
ブルマの発言「きょいきょい」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言について。 「横着する」と...
-
「けつまずく」は方言?
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
「遠いい」は間違い?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
「終わす」は方言ですか
-
京都弁でおやすみなさい
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
ブルマの発言「きょいきょい」
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
-
「~しよく」という言い方について
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
おすすめ情報