
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
could の場合は「~できるならいいのになぁ」と言う意味を表し
would の場合は「~するつもりならいいのに、~してくれたらなぁ」という意味を表します。
でも、この過去の助動詞は if の場合と違ってwish の後では
必ず置かなければならないというわけではないようです。
なので、「~*できたら*いいのに」の意味を伝えたい時は
could を使えばいいのではないでしょうか。
I wish I could play the guitar as well as you.
I wish my father would give up smoking.
I wish I knew his home address.

No.3
- 回答日時:
>元の助動詞がわからない場合はどのように使い分ければいいのでしょうか?
過去形を使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 英語 高校1年の英語です! 問題自体は分かりました。 根本的な質問なのですが、 行けるのに、のcouldの 2 2023/02/25 14:15
- 英語 店員さんへのお願い(英語) 1 2023/01/07 08:08
- 英語 助動詞を使った文 4 2022/10/11 10:50
- 英語 エンジェルドリームの歌詞が 1 2022/08/13 11:35
- 英語 意味を教えてください 6 2022/09/25 09:40
- 英語 英作文で有名人と食事をするなら誰とするかをその人物の軽い紹介とその理由を含めて40〜60ワードで述べ 1 2023/06/22 19:33
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 英語 仮定法で準否定を表現すると完全否定になる理由等について 4 2023/04/24 18:12
- 英語 Miki and her family ( ) out of town. I have called 7 2022/05/20 04:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
この英文について質問です。 He...
-
I said と I did say の違いは?
-
less did I know...。 didの位...
-
英文のここがわかりません
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
She never studied. この文の文...
-
’’karaoke ‘’に使う動詞について
-
hasn't わかりません
-
shopとshoppingについて
-
need to not と need not have ...
-
英語の質問
-
It is expected that...be の形...
-
法助動詞について
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
so does A
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
takesとtake
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
have toの品詞がわかりません
-
「could to」の意味
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
wish~ would か couldか
-
do notとare notの違い、使い分け
-
neverの位置について
-
I said と I did say の違いは?
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
このwould have to be ってhave...
-
助動詞needには肯定文がない?
-
副詞の位置
-
英語の疑問文について
-
助動詞の混じった不定詞
-
~しに行く
-
依頼・許可・提案・勧誘などを...
-
仮定法過去完了のhaveの品詞は...
おすすめ情報