
http://www.e-bunpou.net/jodousi-need.html
このページなどに
needは助動詞としては過去形がないと書かれてあります。
それだと
I need to do that.
を過去形にした場合
I needed to do that.
とするのは誤りでしょうか?
どう書き換えれば良いですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
*「need not have + 過去分詞」:「~するにはおよばなかったのに(それなのにしてしまった)」
You need not have consulted him at all.
(きみは彼に相談する必要は全くなかったのに)
[注] これに対し本動詞のneedを用いて、did not need to~の形にすると「必要がなかった(のでしなかった)」の意味になります。
I need not have done it.
(そんなことをする必要はなかった ―― でもしてしまった)
I did not need to do it.
(そんなことをする必要はなかった ―― だからしなかった)
http://www.eibunpou.net/07/chapter17/17_9.html
* ”If I needed someone to love, you're the one that I'd be thinking of."
における needed は単なる一般動詞 need の過去形です。
文章自体は仮定法過去の用法になります。
http://www.metrolyrics.com/if-i-needed-someone-l …
No.4
- 回答日時:
need はもともと変則動詞だったこともあり、
現代英語では本動詞、助動詞が混在してややこしいです。
あと dare なんかもそうですね。
もっとも、need not というのはイギリス英語で、
アメリカ英語的には古く響くようです。
一般動詞としては肯定文でも過去形でも何でもありです。
No.3
- 回答日時:
助動詞は need 原形の場合で、基本否定文か疑問文で用いられます。
need not 原形
まあ、、とにかく need 原形
この過去形はありません。
それと別に本動詞、一般動詞の need があり
need O の一環として
need to do があります。
これは単なる一般動詞なので、needs にもなりますし、
needed にもなります。
否定文は don't need です。
No.2
- 回答日時:
needを助動詞として使う場合は、I need not do that. Need I do that? のように否定形や疑問形で使われ、I need do that. のような肯定形ではほとんど使われません。
従って肯定形では need を普通動詞として使い I need to do that、過去形では I needed to do that. とします。
助動詞 needには過去形はないので、過去形の否定文や疑問文を作りたい場合には need を普通動詞として使い I didn't need to do that. Did I need to do that? のようにします。
No.1
- 回答日時:
Beatlesの有名な曲。
If I Needed Someone.https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%82%92 …
これは仮定法ではあるけれど、他でも needの過去、needed は使います。
I needed to do that. 間違いではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 This review briefly summarizes the unmet clinical 1 2022/07/26 10:46
- 英語 状態動詞の過去完了形について 「~しようと思っていたところに」 I had been wanting 2 2022/11/28 17:08
- 英語 Underline the correct to complete about the text T 3 2022/05/16 12:47
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 3 2022/10/09 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
need toの過去形
-
このwould have to be ってhave...
-
「です」や「だ」のような国語...
-
教えて下さい
-
「could to」の意味
-
助動詞の後ろのto
-
shopとshoppingについて
-
この英文は should be 〜の疑問...
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
文中のdoesについて・・。
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
助動詞
-
notで否定文をつくるときになぜ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
hasn't わかりません
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
have toの品詞がわかりません
-
「could to」の意味
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
wish~ would か couldか
-
do notとare notの違い、使い分け
-
neverの位置について
-
I said と I did say の違いは?
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
このwould have to be ってhave...
-
助動詞needには肯定文がない?
-
副詞の位置
-
英語の疑問文について
-
助動詞の混じった不定詞
-
~しに行く
-
依頼・許可・提案・勧誘などを...
-
仮定法過去完了のhaveの品詞は...
おすすめ情報