
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
上場大手の平均がそのくらいと思いますが、40歳くらいから大きく差が出てくると思います。
大手一流で役職が付くと40代でも1000万円以上貰うこともあるでしょうし、50代以上で取締役となればそれ以上もあり、平均値自体が割と曖昧ですが・・。
でも、まあいいほうでしょうね。
地方の中小型企業では上の方でも年収500万~550万円までで、50代でも毎月の給料が30万円台なんてザラです。
大手は50歳を過ぎると出向などもあり、子会社や関連会社で役職は上がるも給料は横ばい、退職金が大きく変わるでしょうが。
本社採用の人も50代半ばで給料はピークアウトになりますが・・・。
その人の努力次第でしょうが・・・。
No.7
- 回答日時:
印象ですが、
一年目と20代後半が高50ー100万高いようです。
30代前半も50万くらい高い?
30代後半は課長クラス。40代の給与は次長クラス?
地域差、業界によりますが、順調に昇進できれば、概ねそんなもの。
No.6
- 回答日時:
下記が参考になります。
年齢別 サラリーマンの平均年収
https://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
役職別 平均年収
https://nensyu-labo.com/heikin_yakusyoku.htm
違和感としては、
①20代は、400万超えない。
②30代で、500万を超えるか超えないかが
管理職となるかならないかの分かれ道。
一般職なら打ち止め。
③管理職になると、
30代後半で800万~
40代前半で1000万~
あとは、年齢関係なく、出世しだい。
今時、年功序列、年齢に応じて、
昇格、昇給していくような流れは
ほとんどない。
昭和から平成の大量採用がたたり、
企業の多くは、働き方改革と称し、
人件費の削減をしつつ、雇用の維持の
対策をしている。
つまり、『広く』『薄く』の傾向。
若年者の確保は積極的にして、
雇用者数は増やすが、
中堅、高齢者の給料は打ち止め
経営幹部、役員クラス以外は打ち止め
役職定年の制度化で後は下り坂。
一般の高齢者も、働き方改革で、
残業手当、諸手当の廃止や削減で
実質の人件費削減をしている。
そのうちに、
年齢と反比例する給与体系、
ピーク年齢を過ぎると、給与減少
といったシステムが確立されていく
ことになるでしょう。

No.4
- 回答日時:
大卒総合職男性と言っても(業界・職種・新卒or中途・企業規模・キャリアアップ・残業の有無などなど)平く行ってしまえば、会社や人によって違いすぎて平均を出すのは非常に難しそうですね。
大手製薬会社、外資系コンサル、営業歩合の会社、一部の一流企業、一流大手金融保険関連会社などの総合職は20代から稼げます。
逆にその他の企業だと20代〜30代前半くらいまではそこまで大きな差はないかもしれません。しかし、30代後半40代50代と次第に差がついて来ます。特に大手企業や大企業と、中小企業の総合職と一般職の差がより顕著になるのは、役が就いてくるこの時期からですね。
総合職平均年収(女性込み)が650万
40代管理職で900万水準だと、大企業のプロパー社員が普通にキャリアアップした水準なので、世間一般的には良い方だと思います。(有名メーカーだと流石にもっと良いですがね…)
従って平均値はもっと下がるのでは?
少なくとも地方公務員や中小企業だと大卒総合職でもこの水準は高すぎます。
先にも書きましたが、日系大手企業の体質の典型であればあるほど、キャリアはプロパー総合職の男性社員が圧倒的に優遇されるので、中途か新卒かでも結構違ってきます。
No.3
- 回答日時:
んー、20代は嘘かな。
初任給て今でも20万ぐらいですから、×12で240万円。
ボーナス込で300万円前後というところでしょう。
給料が大幅に上がり始めるのは肩書がつく30代から。
20代のうちに500万円を超えるのは一部の業種を除けば少ないですよ。
No.2
- 回答日時:
世の中の一流企業って年収安いんですね!
大学まで出てそんな程度とは何の為に大学出たんですか?
高卒地方新聞社就職
初任年収580万
2年目〜5年目650〜800万
30代〜1000万
40代〜 1300万
因みに平社員だから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 英検準一級保持者ですが年収が低いです。 専門卒の30歳女です。年収が350万しかありません。 20歳 7 2022/08/11 17:56
- 預金・貯金 総資産額について。 29歳独身(アルバイトで営業職従事、都内在住)女です。 貯金学は300万 個人年 4 2023/02/05 14:37
- その他(お金・保険・資産運用) 40代の男の平均年収を見ると平均値が550万円で中央値が前半330万円後半360万円ていうのがザック 3 2022/08/05 00:02
- 所得・給料・お小遣い 栃木県で年収400万以上の仕事を教えて下さい。 東京や大阪、横浜なら年収700万以上の仕事がわんさか 5 2022/09/22 06:37
- 婚活 20歳から65歳まで約56万人の正社員の年収のデータを取ったところ男性の中央値が400万円 平均が4 4 2023/05/19 09:41
- 国家公務員・地方公務員 公務員の年収はどんどん下がっていくのですか?人口減少による税収減少によって。今は民間企業全体の平均年 6 2022/04/13 02:03
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 婚活 金のことしか考えてなくて料理も下手な年増の女の婚活 5 2022/08/27 09:15
- その他(悩み相談・人生相談) 正直、30歳くらいで年収600万は普通にいますよね?世の中の平均年収的に30代で300万とかそんな話 4 2022/08/21 05:45
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
稼げる職業って何がありますか?
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
中小企業(情報通信業)の一人当...
-
年収500万は高学歴でないと厳し...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
一般職、エリア総合職、総合職
-
身長187cmです。 旧帝大工学部...
-
生活できない年収だから 断った...
-
平均年収って・・・?
-
サラリーマンとして働く上でト...
-
平均年収443万円だそうですが、...
-
企業小売企画業です。 40歳にな...
-
サラリーマンで年収1000万とそ...
-
芸能界って華やかそうに見える...
-
転職時の年収提示:こんなもの...
-
年収300万は低いって皆言います...
-
アイリスオーヤマって年収とか...
-
野村総合研究所と、トヨタフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
昭和の初任給と年収
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
-
家から近いというだけで就職先...
-
30歳で年収450万は高い方ですか?
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
英検準一級保持者ですが年収が...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
30歳 男 正社員で年収350万てし...
-
長く続けられる好条件の求人で...
-
今新卒で行こうか迷ってる会社...
おすすめ情報