
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
二種類の訳語を見つけましたが、
最初のほうが正しいと思います。
Lactic Acid Bacteria 乳酸菌
Fermented 醗酵した
Extract 抽出物
リンクを付けましたが、
あくまでも訳語のソースとして付けたものです。
お嫌なら見ないでください。
乳酸菌生成エキスは日本で開発、研究されたものらしく、
英語圏ではそれほど知られているものではないようです。
この訳語をどのように使われるのか、わかりませんが、
It is called Lactic Acid Bacteria Fermented Extract or
Lactic Acid Bacteria Extract Fermentation.
と併記にしてもいいかと思います。
Lactic Acid Bacteria Fermented Extract
https://biogenics16.com/en/what-is-biogenics-16-2/
https://eczemablues.com/2015/12/impact-of-lactic …
Lactic Acid Bacteria Extract Fermentation
LAB Extract Fermentation
http://www.bandscorp.jp/en/extract/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトの持ち歩きについて...
-
カスピ海ヨーグルトって不衛生...
-
体調不良を除き、「プリン、ヨ...
-
自家製ヨーグルトに赤い斑点
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
効いてる?利いてる?
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
トホカミエミタメとアメノミナ...
-
にがりを摂りすぎると塩分過剰?
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
cmの科学、データ分析、マーケ...
-
おなかがゆるい
-
限定的の対義語
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
豆腐のにがりの代わりの塩化マ...
-
統計分析・固定効果を入れて分析
-
にがりと合わないもの?
-
時間当たりの改善効果を金額に換算
-
「セールスお断り」ステッカー...
-
にがりの消費期限?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトの持ち歩きについて...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
自家製ヨーグルトに赤い斑点
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
-
原末と粉末の違い
-
食べ物の話
-
固まった粉末を元通りに。。。
-
合わない乳酸菌のサプリを飲ん...
-
ヨーグルト400グラムのやつを完...
-
スキムミルクヨーグルトを作っ...
-
昨日から屁ばかりでます
-
ビフィズス菌BB536 ではなく LB...
-
乳酸菌生成エキス を英語ではな...
-
飲むヨーグルトと食べるヨーグ...
-
ヨーグルト過食症
-
整腸剤とヨーグルトはどっちが...
-
ヨーグルトやプリンの水分量
-
善玉菌を増やす食べ物・飲み物...
-
この掻いた後のシミは、ヨーグ...
-
きつねうどんと担々麺、少しで...
おすすめ情報