
こんばんわ。バイクを買ったときからなんとなく硬かったのですが、特に気にせずのっていましたが、最近寒くて、握るのがつらくなってきたので、どうにか修理したいと思います。
そこでバイク屋さんに持っていって、クラッチワイヤーを交換しようと思うのですが、左のクラッチワイヤーだけ変えるのでしたら、大まかに、工賃+部品代でいくらくらいかかるものなのでしょうか??
またクラッチワイヤーを交換して整備をしたら、クラッチがかなりやわらかくなるということはあるのでしょうか??(今も買ったときもかなり硬くて、結構力を入れないと握りきれません。握力のない友人はきついというほど硬いです。)
どなたか詳しい方回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番早い方法は交換してもらうこと。
バイクの名前がないので工賃に違いは出るかもしれません。スクータなどのフルカウルと普通の二輪はカウルを外す手間が大きいので工賃が高めです。
ただ、クラッチワイヤーは高くても2000円ぐらいだから、合わせても3000円~4000円くらいじゃないですかね?
クラッチが硬い原因はワイヤーのオイル切れか錆ですね。定期的にオイルを注すメンテナンスをしていれば問題はなかったんですが、錆の事もあるし、今回は新品と入れ替えてもらった方が良いでしょう。
メンテナンス本を購入してください。基礎知識として最初の方に書かれてると思います。
いろいろありがとうございます!自分のはネイキッドなので、多少は楽かと思います。前にバイク屋行った時は、オイルさしてもらったけど、まあワイヤー交換するのが一番早いって行ってましたので、近いうち交換したいいと思います。ありがとうございました★
No.9
- 回答日時:
とりあえず、クラッチケーブルを新品に交換するのが手っ取り早いでしょう。
いきなりクラッチOHなどでなく、クラッチケーブル交換など、基本的で安い所から、疑いを潰して行くのが無難です。
>またクラッチワイヤーを交換して整備をしたら、クラッチがかなりやわらかくなるということはあるのでしょうか??
あります。僕は、何台か中古車を乗り継ぎました。
購入後、必ず消耗品を一通り交換することにしているのですが、クラッチケーブルを新品にすると、面白いようにクラッチレバーの握りが軽くなる事があります。
>(今も買ったときもかなり硬くて、結構力を入れないと握りきれません。握力のない友人はきついというほど硬いです。)
車種によっては、新車の時からクラッチレバーの握りが硬いものがあるようです。
車種名が書かれていませんが、その車種のHPを調べまくってみると、色々な長所・短所が分かって面白いでしょうね。
No.8
- 回答日時:
えっとぉ、
ゎたしゎぁ、
免許とりたてなんでぇ、
オートバイには詳しくないんですけどぉ・・・
RZ250はぁ、
クラッチセンターのプッシュロッドが曲がったりぃ、
ハウジングプレートを押し出すところにボールベアリングゥ?が入っていたかなぁ?がぁ、
変形する場合もあるとおもわれ。
だからぁ、クラッチオーバーホールでぇ、
その辺の部品を変えたりぃ、するとぉ、
クラッチ軽くなるかも?
あとぉ、ヤマハのバイク、SRなんかは~
エンジンがわでクラッチレリーズがちゃ~んとワイヤーに対して90度になるょぅに遊びを調整するとぉ、
結構軽くなるからぁ、
そうしたことも関係あるかもぉ~~~
にゃは。
あれ?
もしかして、わたし、
ネ申?
No.7
- 回答日時:
とりあえず、ご自分で作業してみると言われるのでしたら、ワイヤーをフリー(レバー側とクラッチ側の取り付けを外してみる)にして、どの程度の力でワイヤーが動くのかで判断できると思います。
「どの程度」が問題ですが、正常であれば軽くスルスル動くはず・・・。ケーブルが途中で折れたり、グリス切れなどになると動きは当然渋いはず・・・それがそのままレバーの重さに繋がると・・。
まぁ、バイクは新車でその時から重いでしたら、ケーブルを交換しても変化しないでしょう。中古でしたら、金額的にも交換してみる価値はありますね。
それと、RZ350RRさんの回答は、かなり参考させて頂いてます。なので、OKWEBはチェックしてます。
No.6
- 回答日時:
質問者の方、とりあえずバイクの車種と、年式、走行距離などを明記しておいたほうが、他のかたもアドバイスしやすいと思います。
大きいバイクだとある程度はしかたないでしょうし、原付なら明らかに故障でしょうから。
すいませんでした。車種はKH125です。年式は不明ですが中古300kmで今年の10月に購入しました。走行距離は現在1700kmです。
No.5
- 回答日時:
#4の追記
ワイヤーを替えればどの程度柔らかくなるかは新品の同様バイクで調べてください。
ワイヤーを替えて調整「調整」とは、クラッチの聞き始める場所を、出来る限り、握り始めに持ってこない事です(クラッチが効く範囲で)(てこの原理で)、
(クラッチが減ると可動点が握り始めの方に移行し、握辛く成ります)
ワイヤーが悪いかどうかは実物を触れば直ぐ解るのですが、メールでは残念

No.4
- 回答日時:
とりあえず応急処置としてCRCでも吹いてみてはいかがでしょうか。
軽い固着なら改善するかもしれません。でも買ったときからとなると無意味かもしれません。クラッチワイヤー自体は2,000円台というところでしょう。交換は簡単なのでご自分でなさるのもいいかもしれません。
クラッチレバーを長くして、先のほうを握ると梃子の原理で軽くなりますよ。
No.3
- 回答日時:
バイクを買ったときから硬い、中古でしょうか?
ワイヤーとクラッチ握りのオイル切れの可能性が大です。
スプレー式のオイルを購入し、ワイヤー内へ注入出来ませんか、クラッチのレバーを握れば、ワイヤーに隙間が出来、そこに注入すれば治る可能性があります。
スプレーオイルはホームセンターにあります 300円程度、試してみれば
上記で治らなければ、今回はクラッチワイヤーを交換と調整し、今後は3ヶ月に1回程度はワイヤーに注油する(購入したOILを無駄にしない)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのクラッチの事でお伺いしたいのですが、fz400 に乗っていてクラッチが固く腕が痛くなってしま 1 2023/07/12 09:55
- カスタマイズ(バイク) YAMAHAのfz400 でクラッチを軽くしたいのですが良い方法はなんですか? フルード交換、ワイヤ 5 2023/06/29 23:10
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 国産バイク 皆さん、おはようございます♪ クラッチについてのご質問です。 クラッチの機構や動きなどはどういった動 2 2023/03/08 05:29
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのZRXについて クラッチ版を新品に自分で交換したのですが、クラッチを切ってもニュートラルに入 6 2023/06/23 00:26
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- 国産バイク バイク エンジンかかってない時1速もしくは2速.3速でクラッチ握っても後輪がロック クラッチが切れて 8 2023/05/26 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
押しがけ
-
バリオス2 型について ギアがと...
-
クラッチが完全に切れません ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
クラッチが張り付いてしまった...
-
AF27 DIO エンジンはかかるが進...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
プッシュロッドが動かない
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
オートバイのクラッチが重い。...
-
油圧式クラッチ取り付け時の注意点
-
NSR250について
-
クラッチが硬くて、握りずらい...
-
SRでキック始動後のエンスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
クラッチのエアについて
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
クラッチ切るとエンストします
-
ギアを入れるとエンジンが回ら...
-
停止時からクラッチを切りNから...
おすすめ情報