dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、iPhoneの充電の減りがはやいのですが、こうすると充電長持ちするとかありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

天災の多いときですからね。


お役に立てば
「最近、iPhoneの充電の減りがはやいの」の回答画像11
    • good
    • 0

電池の交換


新しい機種への買い換え
    • good
    • 0

iphoneバッテリーは1年半で劣化するので、少なくとも2年ごとに交換する必要があります。


リチウムイオンバッテリーは、無理に長く使いすぎると発熱も大きくなるし、バッテリーが膨らんで爆発する危険性も増しますよ。

https://qlick.co.jp/smart-phone/1251

バッテリーは、100%充電してはいけない
    • good
    • 0

設定 -> バッテリー ->バッテリー状態 -> 最大容量


はいくつになってます?
70%台かそれよりも下がっている場合や明らかに550回以上充電したのなら、そろそろ寿命ですのでバッテリー交換が必要だと思います。

・画面の明るさをできるだけ最低に
・通知設定原則オフか、受けるアプリを絞る


充電学習回路がおバカになっている場合があるので、
・ギリギリ1−2%なるまで使い切る
・充電をするときは機内モードにして一気に満充電
までを1−3回行う。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
    • good
    • 0

私のはAndroid ですが、


アプリを使用後はバックグランドに残らないようにしたら
バッテリの持ちが少しよくなりました。

Wi-FiなんかもONのままだと時々電波を送受信して繋がろうとして
多少なりとも電気を食うので使ってない時はOFFの方がいいです。

>勝手に通信、バッテリー激減…iPhoneのムダを解消する7つの対策
https://time-space.kddi.com/mobile/20180906/2421
    • good
    • 0

私は低電力モードにしています。

    • good
    • 0

スマホを見ない。

    • good
    • 0

リチウムイオン電池の特徴です。

もっと長持ちで火を噴かない、軽い電池が開発中です。もう暫らくお待ち下さい。
    • good
    • 0

バッテリーを一番使うのはモニターです、モニターの明かりを暗くするのが効果的でしょう。


また、演算処理が多いと同じようにバッテリーは多く減ります、ゲームなどはバッテリーが多く減りますから、しないほうが良いです。
基本的には使わないようにするだけで長持ちはしますが、スマホは使っていなくても裏で演算処理を繰り返しています、バックグラウンドで動くアプリが多いとそれだけ減りも早くなりますから、必要のないアプリはアンインストールしてしまうというのも手です。

正直な話、ヘタったバッテリーでのやりくりは相当難しいでしょう
バッテリーの交換修理をお勧めします。
また、ありがちなのはカーネルパニックですね、システム的な問題でバッテリー残量が正しく処理されない、エラーなどが起きている可能性もある、これになると買い替えをお勧めされるかもしれません。
    • good
    • 0

ダークモード

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!