重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホカメラの超広角ってそんなに実用性のある物なのですが?

勿論、人によるでしょうがネットでは超広角が持ち上げられていますよね。
今検討している機種には望遠はありますが超広角が有りません。
一方、比較対象としている機種には超広角があり、代わりに望遠がありません。

超広角を活かせるシーンに出会うか、その人のカメラの利用環境によるでしょうが、使ってみれば分かる。と言う程超広角は有れば良いものなのですか?

A 回答 (5件)

超広角16mm


室内等は壁に張り付かなくても楽勝
外でも歪みはあるが広がり感のある画や
歪みを利用したおもろい画も撮れる

近接も数センチまでグリグリ寄れる
近距離でカメラ構えた感無く気軽に撮れる
(立ち位置の調整で下がることがまず無い)

超広角から望遠マクロまでワンタッチ瞬時
暗くてもいける
これらはスマホAIカメラならでは

LEICAハイエンドは触って見る価値はある
    • good
    • 0

一概には言えませんが、屋外と屋内どちらでの使用頻度が高いかで考えると良いと思います。


室内の狭い空間で集合写真や、室内を出来るだけ広く撮影したい時に便利です。
望遠は遠くの物を拡大して撮影するので、画質は悪くなります。
個人的には、とおくの物を撮るより、近くの物を撮る方が多いので、どちらか選ぶとするなら、広角です。
あなたの中で望遠か広角かを悩むなら、どちらもその程度の利用だと言う事です。それなら、他の機能や利便性を考えて選んだ方が後々後悔し無い様に思えます。
    • good
    • 1

既回答とほぼ同じですが、


https://telektlist.com/how-greatful-super-wide-c …

どんな写真を撮るかで、必要性は変わりますね。
私的には、使用するシーンは少ないですね。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%AC%E3%83%B3% …

偶に使う程度だったら、こういった外付けレンズでカバーするのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれですから何とも言えないですよね・・。

広角レンズはかなり調べたんですがどれも評判がイマイチでどうなのかなぁと。
まぁ百均でもありますしそのへんから試してみたらいいですね。

お礼日時:2019/10/24 21:02

ごく一般的には、狭い室内で写したとき「もう少し下がらなければ全部が入らない」というシチュエーションですね。


広角レンズであれば文字通り広い角度で写すことが出来ます。
  
少し凝った写真であれば、近くのものをより強調する写真を写す事が出来ます。
   
https://blogs.kenko-tokina.co.jp/samyang16/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むぅ、なるほど。
望遠よりも広角の方が出番のある確率が高いという事でしょうか。

お礼日時:2019/10/24 18:49

超広角ではありません。


機種にもよりますが、35mm判換算で28~30mm程度です。
大体が、準広角レンズに分類されます。
超広角と呼ばれるレンズは、一般的に16mm以下です。(定義はありません)
とは言え、至近距離で顔を撮ると、其れなりにデフォルメされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2019/10/24 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!