dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミカエリスメンテン定数のKmについてです。
Kmが小さいとなぜ酵素との親和性が高いのでしょう?
わたし的には親和性が低くなる気がするのですが、、
どなたか分かりやすく優しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本の式は


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AB …
だから, 最大速度が同じで Km の異なる 2つの酵素があったとすると
同じ基質濃度のときに Km の小さい方が大きい方よりも反応が速い
ってことになる.

これを「酵素と基質の親和性」に置き換えて考えたらどうなる?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!